株式会社西武ラインズは12月16日、2025年1月25日と1月26日に、日本初となる野球球場内でゴルフの打ちっ放しができるイベントと、西武ライオンズOBによるファンミーティングイベントを開催すると発表した。
画像: 1/25(土)、1/26(日)の両日開催

1/25(土)、1/26(日)の両日開催

1つ目のイベントは、「LIONSGOLF EXPERIENCE STADIUM 9」(協力:ブリヂストンスポーツ株式会社)。外野エリアに設置された9つのターゲットフラッグを狙い、ホームベース付近から1時間、ゴルフの打ちっ放しを体験ができる。センター付近に設置されたグリーンを狙う「バッターボックス ニアピンチャレンジ」では、3球以内に見事グリーンオンした方に、ライオンズオリジナルカジノチップマーカー(非売品)をプレゼント。

2つ目は、ライオンズOBとふれあえるファンミーティング「LIONS PREMIUMFAN MEETING」で、スタジアムツアーとライオンズOBとの交流の場を組み合わせたライオンズファン必見のイベント。

ツアーでは、球団公式パフォーマーのbluelegendsが3塁側のホームベンチ内や選手ラウンジなど、公式戦期間中には入ることができないエリアを中心にご案内。ツアー終了後は「アメリカン・エキスプレス プレミアム ラウンジ」にご案内し、25 日(土)は辻発彦氏と石井丈裕氏、26 日(日)は石毛宏典氏と辻発彦氏が参加する、ライオンズOBのトークショーや写真撮影会、サイン会などが楽しめる。

両イベントは、事前申込みを公式チケットサイトで発売中。

~~ちょっとヒトネタ~~
ドームじゃないけど、、、
旧国立競技場にはゴルフ練習場があった!

画像: 1971年に旧国立競技場で撮影。防球用ネットで1階打席がおおわれている

1971年に旧国立競技場で撮影。防球用ネットで1階打席がおおわれている

旧国立競技場の維持費は莫大だったようで、オフシーズンに観客席を打席に改造して写真のようにグラウンドに向かって打つ、打ちっ放しの練習場として営業していたという。このゴルフ練習場のおかげで、年間維持費の17%を稼ぎ出していたのだとか!

また、ドームといえば「東京ドーム」! と思われる方は多いはず。その「東京ドーム」は「後楽園競輪場」(厳密には「後楽園球場」ではないんです)の跡地。「後楽園競輪場」は1972年に都営ギャンブルが廃止されたのを機に「後楽園ジャンボプール」として改装。場内にはスタンドを利用したゴルフ練習場が併設。夏場はプール、それ以外はゴルフ練習場として使用されていました。ちなみに、「競輪場」時代からレースが開催されていない日はゴルフ練習場として使われていたようです。「ドーム」と「ゴルフ」なかなか繋がりがあるみたいでした。

※週刊ゴルフダイジェスト2019年7月9日号「ゴルフの教養」より

約10年前には大リーグ・パドレスの球場がショートコースに

This article is a sponsored article by
''.