独自の履き心地を実現したECCOの特徴3選!
【POINT①】レザー工場を保有する稀有なブランド
意外と知られていないことだが、エコーはシューズブランドであると同時にレザーブランドでもある。自社シューズの他、有名なメゾン(フランス語で「家・建物」という意味でアパレル業界では「会社・店」を意味する)もECCOの高級天然皮革を採用している。また、自社でレザー工場を持つことで良質な皮革を他社よりもコストを抑えて手配できている。レザーの品質にはとことんこだわっていて、様々な著名ブランドからレザーのオーダーがあるほどに信頼を置かれる企業だという。
他社のゴルフシューズはプロのアスリート用と一般用では使用している素材や製造過程が異なるケースがあるが、ECCOではどれも同じ基準で製造している。そのため一般アマチュアがプロと同じ基準で製造された物を着用できるブランドで、その優位性を特徴のひとつにしている。
【POINT②】デザイン・製造はすべて自社製造

テクノロジーを解説したイラスト①(メーカー提供)
履き心地を追求した結果、高品質なレザーを自社製造するという結論になったECCOは、レザーの製造を業務委託せず、1991年から自社製造へと切り替えている。
事業が拡大した現在も、レザーの製造から靴のデザイン、製造、ステッチひとつひとつに至るまで、靴のサプライチェーンの全てを自社で、自社の社員が責任を持って行ってることから、国内外のツアープロをはじめ、多くのアマチュアから支持されるのも頷ける。
【POINT③】ECCO独自の一体成型技術

テクノロジーを解説したイラスト②(メーカー提供)
一般的な靴は、アッパーとソール接着面を平らに別々に作り、接着剤もしくは縫い付けて靴の形にし、中敷きで平らな中底と立体的な足裏の隙間を埋めていることが多い。
ECCOでは、人間工学に基づいた足型を使い、足に馴染むように仕立てられた上質なレザーでアッパーを縫い上げ、靴下を履くようにラスト(足型)に装着させています。次に宙吊りにしたアッパーを装着したラストをソール仕上がり線(フェザーライン)上に金型(モールド)で密閉し、ラストとモールドの間にポリウレタンを流し込みます。これが化学反応を起こすことで膨らみ固体化し、アッパーとアウトソールを一体成型します。
今回プレゼントするECCO「BIOM H5」の魅力
自然で柔軟な履き心地があなたの足をストレスフリーに導く。
薄く柔らかく耐久性のあるECCO Performance leather(パフォーマンスレザー)に 伸縮性のあるニットソックスライナーを合わせ、柔らかでストレスフリーな履き心地を実現。同時にアッパー内部にはX-TENSAテクノロジーを搭載しホールド感を高めている。そして着用部分にはエンジニアードニットソックスを採用し、伸縮力のある素材が甲から包み込むようにサポートすることでぴったりとしたフィット感を体験できるだろう。

今回プレゼントするカラーはソールのグリーンが挿し色に。
またECCOの独自製法“FLUIDFORM TECHNOLOGY” は、足裏のカーブに沿ってミッドソールを立体成型することで抜群のフィット感と優れた疲労軽減性高めている。ミッドソール素材には柔軟でクッション性・反発性に優れるPHORENE フォーレーン(PU)を使用し、自然な動作性と快適な履き心地が体感を実現。アッパー部分にレザーを使用しているため、汗などによる蒸れを排出するため、長時間履いていても蒸れにくく、快適に過ごすことが出来そうだ。
しっかりと全体がフィットすることでラウンド中の地面を掴む感覚が増し、安定したショットが期待できそうだ。さらにスパイクレスでモダンなデザインのため、ゴルフのみならず様々な場面で履ける万能シューズとなっている。読者の皆様にもぜひ試して頂きたい。
2月の新作! ECCO「BIOM H5」を2名様にプレゼント! (2025年3月29日締め切り)
今回は「BIOM H5」発売を記念して、BOA機能を搭載したスパイクレスレザーシューズ(40・41サイズ⦅日本サイズの40は25cm、41は25.5cm⦆)を2名様にプレゼントいたします。下記のフォームから応募お待ちしております!
※当選後のサイズ変更はできかねますのでご了承ください。
※色指定不可
