安定性&快適性
相反する機能を融合
PGAツアーで圧倒的なシェアを誇るフットジョイから、5代目「ハイパーフレックス」が3月5日発売された。ツアーレベルで求められる安定性に加え、かつてない快適性を備えた「至極の一足」だと、これまでトラディショナルなシューズを愛用してきたジャスティン・トーマスが早速スイッチ、多くのトッププロがこぞって着用している。

FOOTJOY HYPERFLEX

新構造「パワープレート」がスウィング中のねじれを抑制し、パワーをロスなくボールに伝える。
5代目ハイパーフレックスの魅力を紐解くと、トッププロのフィードバックを存分に反映し、スタイリッシュなデザインの中に多くの新技術が盛り込まれていることがわかる。シューズのねじれを抑制しプロの出力を受け止める高い剛性感、長時間のプレーを快適に支える柔らかく快適な履き心地、あらゆる地面でグリップするソール……。

ミッドソールでも疲労を軽減
世界のトッププロが「疲れにくい!」と絶賛するミッドソール「ストラトフォーム」。圧力に合わせて変形し素早く復元する高機能ソールだ

かかとのフィット感が劇的アップ!
2層構造の設計で足入れはスムーズなのにフィット感は抜群。歩行時のストレスや疲労が少なくプレーにずっと集中できる。
ツアーモデルは、我々アマチュアにはオーバースペック? と思うかもしれないが、一度着用すれば、それが杞憂にすぎないことがわかるだろう。ツアープロを虜にした性能を、ぜひあなたのプレーでも実感してほしい。

動きやすく汚れや雨に強い!
ニット構造の最新アッパー素材「コントロールニット」は柔らかく動きやすい。PUコーティングされているので水や汚れもへっちゃら

ミッドソールと同様にインソールもクッション性と反発性に優れた高機能素材を使用。蒸れにくく防臭性に優れているのもうれしい。
FOOTJOY HYPERFLEX
インプレッション
米澤蓮プロ

米澤蓮プロ
スウィング時に足の力をスムーズに使える
よりクッション性が高くなった感じ。前作以上に歩きやすい。アッパーはフィット感がよく足全体を包み込んでるような感覚。スウィング時には安定感が高まって、足の力をスムーズに使うことができる。
前田光史朗プロ

前田光史朗プロ
履いた瞬間のすごいフィット感
アドレス時に足で地面をとらえている感覚がある。スウィング中に右足を蹴りやすく、効率よくボールにパワーを伝えられますね。履いた瞬間のフィット感が凄い!
鈴木晃祐プロ

鈴木晃祐プロ
反発力が強く地面反力を使いやすい
歩行時のやわらかさが際立ち、動きやすさを感じる。横方向への安定性が高く、トップからスムーズに切り返すことができる。反発力が強く、地面反力をうまく使えるのも魅力。

トッププロを魅力したスタイリッシュで高機能な最新モデル。ぜひ一度試してみてはいかがだろう。
FOOTJOY HYPERFLEXについて
詳しくはこちら
PHOTO/Takanori Miki