4月3日(木)~4月6日(日)ヤマハレディース オープン葛城

観客の声援に反応する小祝さくら(撮影/岡沢裕行)
会場:静岡県 葛城ゴルフ倶楽部 山名コース/18ホール、6475ヤード、パー72
賞金総額:1億円、優勝賞金:1800万円
2024年の国内5戦目となった当大会では、2週前の「Vポイント×ENEOS」、前週の「アクサレディス in MIYAZAKI」に続く3週連続での短縮競技となり、54ホールから36ホールに変更。3試合連続の競技短縮は1990年4月以来の34年振りの2度目となった。同年「Vポイント×SMBCレディス」にて勝利した吉田優利は今大会を欠場すると発表している。
プレーバック2024

最終日18番ホールにて(撮影/岡沢裕行)
悪天候により54ホール短縮競技となった昨年大会は、小祝さくらが優勝。5打差5位タイからスタートした最終日に5アンダーの67を記録し、通算10アンダーで通算10勝目を挙げた。今年の開幕戦「第38回ダイキンオーキッドレディス」ではまさかの予選落ちとなったが、週を重ねるごとに調子を上げ、大会連覇に向けて準備が整っている。また前週ツアー初優勝を達成した工藤遥加や歴代チャンピオンの稲見萌寧にも注目だ。
主な副賞(2025)
副賞には「ヤマハグランドピアノ CX3」をはじめ、水上オートバイ「WAVERRUNNER FX Cruiser HO」、電動アシスト自転車「PAS」、スポーツ電動アシスト自転車「YPJ」が贈られる。
また決勝日(土/日曜日)には各PAR3(4/7/11/17番ホール)にはホールインワン賞があり、達成時には300万円を贈呈。

副賞のボートに跨ぐ小祝さくら(撮影/岡沢裕行)
プロゴルファー中村修が語る注目選手
「今回の舞台となる静岡県の葛城ゴルフ倶楽部山名コースは硬く締まったグリーンで傾斜が強く、スピードが出ていることが特徴ですね。そのため2打目の落としどころがかなり重要になるコースです。今回注目する選手は経験と技術力、そして最近の調子を加味した3人を選出しました」(中村)
鈴木愛

Vポイント×SMBCレディス 練習日にて(撮影/岡沢裕行)
2025年スタッツ
FWキープ率:57位(65.3%)
パーオン率:85位(50%)
平均パット数:45位(1.85)
中村からのコメント
昨年大会は優勝争いに絡めませんでしたが、今年も初戦から徐々に調子を上げている選手の一人です。今大会の歴代優勝者の一人でもある鈴木愛選手ですが、本日の練習ラウンド後はほとんどの選手が帰宅する中練習グリーンでパターの練習をしていましたので、気持ちやモチベーションが高まってきている証拠だと思います。またホールインワン賞が設定されている4つのパー3の内3ホール(4番/11番/17番)を達成しているので、残りの7番ホールにも注目してみると面白いかもしれませんね。
小祝さくら

アクサレディス最終日での小祝さくら(撮影/岡沢裕行)
2025年スタッツ
FWキープ率:23位(72.3%)
パーオン率:13位(68.0%)
平均パット数:13位(1.78)
中村からのコメント
1年間安定して好成績を出し続けている小祝選手。開幕戦は予選落ちという結果に終わってしまいましたが、それを機にどんどんギアを上げてきています。去年のスタッツを見ると15個中10個が一桁の順位ととてもバランス力のある選手です。今回の難易度の高いグリーンでも持ち前の感性と経験でどのように攻略してくるのか、注目ですね。
佐久間朱莉

ダイキンオーキッドレディスでの佐久間朱莉(撮影/岡沢裕行)
2025年スタッツ
FWキープ率:28位(70.7%)
パーオン率:22位(65.5%)
平均パット数:15位(1.79)
中村からのコメント
岩井姉妹や桑木志帆を同期にもつ2021年93期生。同期の活躍を横目に、昨年から優勝争いや上位争いに絡めるほどの成長を見せています。去年と比べ遙かに良くなったショット力が特徴で、2024年は未勝利ながらも国内ランキング8位と安定したゴルフを見せてくれる選手です。今季初勝利は近いと思いますので、注目したい選手ですね。
アクセス情報など
▶3日(木)/4日(金)

引用:ヤマハレディースオープン葛城公式HPより
▶5日(土)/6日(日)

引用:ヤマハレディースオープン葛城公式HPより
※浜松・名古屋方面からは西ギャラリー駐車場、静岡・東京方面からは東ギャラリー駐車場が便利。
※無料送迎バスは6:10より運行予定。
※大会会場ゲートオープン 6:30(予定)
※スタート時間により変更の場合あり。
▶車で来場の場合
ギャラリー駐車場以外への駐車は不可。
満車の場合は他の駐車場へ移動いただくか、駐車できない場合も。
※葛城ゴルフ倶楽部内の駐車場は選手・関係者専用のため、駐車不可
▶バイク・自転車で来場の場合
葛城ゴルフ倶楽部敷地内の特設駐輪場へ駐車。
特設駐輪場以外への駐車は不可。
▶公共の交通機関で来場の場合
JR東海道本線『袋井駅』から無料送迎バスを運行。(各日6:10より運行。ゴルフ場まで約25分)
●バスの運行
・JR袋井駅から葛城ゴルフ倶楽部
∟6時10分からから12時台まで随時運行予定
・葛城ゴルフ倶楽部からJR袋井駅
∟12時から17時の最終便まで随時運行予定
チケット情報
【前売り券】
▼平日入場券(販売期間:4月2日23:59分まで)
∟4月3日(木)4000円(税込)
∟4月4日(金)4000円(税込)
▼土日入場券(販売期間:4月4日23:59分まで)
∟4月5日(土)5000円(税込)
∟4月6日(日)5000円(税込)
※上記の前売り券販売期限を過ぎてからのご購入は当日券(teketのみの販売)となります。
【当日券】(teketのみの販売)
▼平日入場券
∟4月3日(木)5000円(税込)
∟4月4日(金)5000円(税込)
▼土日入場券
∟4月5日(土)6000円(税込)
∟4月6日(日)6000円(税込)
※チケットは1人につき1枚必要。
※「障害者手帳」の提示で無料。(同伴者は無料対象外)
中継情報
【BS朝日】
∟4月5日(土):13:00~16:00(LIVE)
∟4月6日(日):13:00~16:00(LIVE)※延長あり
【スカイA】
∟4月5日(土):8:00~13:00(LIVE)
∟4月6日(日):8:00~13:00(LIVE)
【U-NEXT】
∟4月3日(木)11:15~16:45(LIVE)
∟4月4日(金)11:15~16:45(LIVE)
∟4月5日(土)10:30~16:00(LIVE)
∟4月6日(日)10:00~16:00(LIVE)
ギャラリープラザ
ギャラリープラザ内には、アンケートに答えるとご来場者アンケート抽選会に参加できるブースの他、ヤマハ「RMX VD」、「inpres DRIVESTAR」の試打会を一般練習場にて開催。そしてゴルフ用品、大会オリジナルグッズ販売や土日限定1回500円にて、「宇刈3番ホール」のワンオンチャレンジも。休憩時間にもしっかりと楽しめる様な工夫が盛りだくさん!