4月10日(木)~4月13日(日)東建ホームメイトカップ

東建ホームメイトカップ最終日にて(撮影/姉崎正)
会場:三重県 東建多度カントリークラブ・名古屋/18ホール、7062ヤード、パー71
賞金総額:1億3000万円、優勝賞金:2600万円
本大会の舞台となる東建多度カントリークラブ・名古屋は、高度な戦略性に満ちたゴルフコース。JGTO、JLPGAが定める基準をクリアし、中部7県下で初めて「TOUR CHAMPIONS CLUB」と公式認定された。
プレーバック2024
最終ホールでの金谷拓実(撮影/姉崎正)
首位から出た金谷拓実が7バーディ、1ボギーの65を記録し、通算23アンダーで開幕戦に勝利。2位の星野陸也に2打差をつけた。アマチュアの中野麟太朗(早大)が通算18アンダーと好成績を残した。中野麟太朗が達成した20歳138日のツアー自己ベスト「61」のスコアは、蟬川泰果の21歳256日を更新する年少記録となった。
主な副賞
2025年副賞には「Jeep Avenger」、「三重県産コシヒカリ10俵」、「ビジネスクラスで行く日本中部地区から マニラ3泊ホテル付ペアチケット」、「特産松阪肉 10Kg」などが贈られる。
また大会4日間を通してNo.16(パー3)にホールインワン賞が設定されており、達成者に300万円の賞金を授与。(複数均等割)
副賞と優勝カップ(撮影/姉崎正)
注目選手
清水大成

2024 フェニックスカントリークラブにて(撮影/有原裕晶)
プロフィール
高校時代はゴルフ部のない東福岡で個人的にゴルフに励み、2年時には「九州オープン」で2位と躍進。日本大学に進み、17年の「日本学生」では21年ぶりの1年生王者に輝いた。2024年には単独首位が2回あったが初勝利とはならなかったものの、男子ツアーにて存在感を発揮した。ツアー有数の飛ばし屋である一方で、平均パット数・バーディ数は1位を記録している。
2024年スタッツ
賞金ランク:8位
飛距離:7位(301Y)
平均パット数:1位(1.68)
岩田寛

2024 ダンロップフェニックストーナメントにて(撮影/有原裕晶)
プロフィール
2006年に初シードを獲得し、初優勝は14年「フジサンケイクラシック」。15年は「セガサミーカップ」で2勝目を挙げ、「全米プロ」で当時のメジャー最少ストロークに並ぶ「63」をマーク。24年「日本ゴルフツアー選手権」でメジャー初優勝を飾った。同年「カシオワールドオープン」で7勝目を記録した。
2024年スタッツ
賞金ランク:4位
飛距離:18位(295Y)
平均パット数:5位(1.75)
今平周吾

2024 ダンロップフェニックストーナメントにて(撮影/有原裕晶)
プロフィール
2008年の高校1年時に「日本ジュニアゴルフ選手権」で1学年上の松山英樹を破って優勝。14年には男子下部チャレンジトーナメントで2勝を挙げ賞金王に輝いた。今平周吾は短く持ったクラブをシャープに振り抜くスタイルが特長のショットメーカー。24年「日本オープン」で通算10勝目を国内メジャー初タイトルで飾った。
2024年スタッツ
賞金ランク:5位
飛距離:41位(286Y)
平均パット数:14位(1.74)
アクセス情報など
名古屋駅・桑名駅から無料のギャラリーバスを運行。
▶ギャラリーバス

東建ホームメイトカップ公式HPより
【無料ギャラリーバス時刻表のご案内】
10日(木)/11日(金)は30分おき、12日(土)/13日(日)は15分おきの運行。
▶名古屋駅発着便
(※予選【10日(木)・11日(金)】は7時10分スタートとなります。最初のスタート組から観戦される場合は、桑名駅6時15分発のギャラリーバスへ。)
∟4月10日(木)~13日(日)の各日
名古屋駅⇔会場 ※定員:各便45名
太字での記載時間は4月12日/13日のみの運行
【往路】
6時:30分/45分
7時:00分/15分/30分/45分
8時:00分/15分/30分/45分
9時:00分/15分/30分/45分
10時:00分/15分/30分/45分
11時:00分
【復路】
13時:00分/15分
14時:00分/15分/30分/45分
15時:00分/15分/30分/45分
16時:00分/15分/30分
※出発時間は目安になります。定員(45名)に達した場合や周辺の道路事情により上記の時間前に出発する可能性あり
▶JR・地下鉄桑名駅発着駅
※予選【10日(木)・11日(金)】は7時10分スタートとなります。最初のスタート組から観戦される場合は、桑名駅6時15分発のギャラリーバスへ。
∟4月10日(木)~13日(日)の各日
JR・近鉄桑名駅(東口)⇔会場:各便45名
太字での記載時間は4月12日/13日のみの運行
【往路】
6時:15分/45分
7時:15分/45分
8時:15分/45分
9時:15分/45分
10時:15分/45分
11時:15分/45分
12時:15分/45分
13時:15分/45分
14時:15分/45分
【復路】
13時:15分/30分
14時:15分/30分
15時:15分/30分
16時:15分/30分
17時:15分/30分
18時:15分/30分
※出発時間は目安になります。定員(45名)に達した場合や周辺の道路事情により上記の時間前に出発する可能性あり
【電車・タクシーを利用】
①名古屋駅よりJR関西本線、または近鉄名古屋線で桑名駅へ
②桑名駅より養老鉄道で多度駅へ(約15分)
③多度駅よりタクシーで東建多度カントリークラブ・名古屋へ(約10分)
▶ゴルフ場周辺のタクシー会社
∟名鉄タクシー:0570‐023‐003
∟近鉄タクシー:0594‐76‐5050
チケット情報
▶SNSフォローで入場無料!
JAPANゴルフツアー公式のプロゴルフトーナメント、男子ゴルフツアー開幕戦「東建ホームメイトカップ」の公式SNS(Facebook、X、Instagram)のいずれかをフォローしていただくと、入場料が無料になります!※高校生以下・70歳以上の方は基本入場無料(身分証明・学生証の提示をお願いする場合がございます)
入場方法を紹介
①入場ゲートでスタッフがフォローの確認を実施。スマートフォン持参で来場を。
②東建ホームメイトカップの公式SNSをフォローしていることが分かる画面を開き、スタッフに提示。
③無料で大会を観戦できます。東建ホームメイトカップをお楽しみください!
中継情報
▶テレビ東京系列6局他
∟4月12日(土)16:00~17:15
∟4月13日(日)16:00~17:15
▶Tver
∟4月12日(土)16:00~17:15
∟4月13日(日)16:00~17:15
ギャラリープラザ情報
東建ホームメイトカップでは全国の絶品グルメが集まる「YATAIフェス」とのコラボ開催が決定! ゴルフ観戦を楽しみながら、人気屋台グルメを味わえる贅沢な4日間をお楽しみください。全国から話題の名店が並び、大人からおこさままで退屈することなく過ごせるような工夫が満載です。