国内男子ツアー2戦目の「前澤杯 MAEZAWA CUP 2025」が千葉県のMZ GOLF CLUB(6652Y・パー70)で24日に開幕。初日、女子プロとして男子ツアーに初挑戦した菅沼菜々が2バーディ2ボギーの「70」で回り、国内男子ツアーで女子プロが初めて「イーブンパー」(E)を記録。菅沼より約1時間後にスタートした男子ツアーメンバーである寺西飛香留も3バーディ3ボギーの「70」で上がった。
画像: 国内男子ツアーの前澤杯でイーブンパーを記録した菅沼菜々(左)と寺西飛香留(右)

国内男子ツアーの前澤杯でイーブンパーを記録した菅沼菜々(左)と寺西飛香留(右)

これまで男子ツアーに挑戦した女子プロゴルファーはミッシェル・ウィや宮里藍ら4選手。

05年のカシオワールドオープン(7220Y・パー72)に出場したウィの1オーバーが最少スコアだった。

今大会にも出場中の寺西飛香留が開幕戦の東建ホームメイトカップ(7069Y・パー71)で2オーバー、03年のカシオワールド(7151Y・パー72)でソフィー・グスタフソンが2オーバー、2005のアジア・ジャパン沖縄オープン(6801Y・パー71)では宮里藍が7オーバーなどすべてがオーバーパー。

菅沼と寺西が初めてイーブンパーを記録し、オーパーパーの壁を破った。

記録を聞いた菅沼は「そうなんですか?」と驚きながら、「ショットが良くてパーオンを4回しか外してなかったので、もうちょっとパターが入ってくれたら。記録って知らなかったので嬉しかったです」。

16ホール目まで1アンダーで回っていた寺西は、「アンダーで回りたかったんですけどね」と17ホール目(8番)にボギーを叩いてひとつ落とすも、2日目以降にさらなる記録更新に意欲を見せた。

菅沼は日本女子ツアーの選手で今大会招待選手として出場、寺西は昨年男子ツアーのQTに挑戦し、ツアープレーヤーとなり今大会は推薦出場している。

◆国内男子ツアートーナメントに出場した女子プレーヤーのスコア一覧

管沼菜々=0(今大会1R)

寺西飛香留=0(今大会1R)

ミッシェル・ウィー=+1(05年カシオワールドオープン1R)

寺西飛香留=+2(25年東建ホームメイトカップ2R)

ソフィー・グスタフソン=+2(03年カシオワールドオープン1R)

ミッシェル・ウィー=+3(05年カシオワールドオープン2R)

ソフィー・グスタフソン=+5(03年カシオワールドオープン2R)

寺西飛香留=+6(25年東建ホームメイトカップ1R)

宮里藍=+7(05年アジア・ジャパン沖縄オープン2006 2R)

ミッシェル・ウィー=+8(06年カシオワールドオープン2R)

宮里藍=+9(05年アジア・ジャパン沖縄オープン2006 1R)

ミッシェル・ウィー=+9(06年カシオワールドオープン1R)

前澤杯の関連記事

This article is a sponsored article by
''.