5月2日~4日に千葉県の浜野ゴルフクラブにて開催される、JLPGA8戦目となる「パナソニックオープン レディース」。24年は天本ハルカが大会コースレコードを更新した大会のプレーバックと、会場へのアクセス、注目選手と、観戦に役立つ情報を紹介しよう!

5月2日(金)~5月4日(日)パナソニックオープン レディース

画像: グリーン周りから(撮影/大澤進二)

グリーン周りから(撮影/大澤進二)

会場:千葉県 浜野ゴルフクラブ/18ホール、6751ヤード、パー72
賞金総額:8千万円、優勝賞金:1440万円

昨年は「OUTコース」と「INコース」を入れ替え、2008年の「ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップ」以来、JLPGAツアーとしては16年ぶりに最終18番ホールがパー3で開催。

一時は1打差に12名がひしめき合う大混戦となり最後まで勝負の行方が分からなかった最終日は、ハイレベルで白熱した戦いと共に多くのギャラリーの歓声で大会は盛り上がった。

プレーバック2024

画像: 2024年パナソニックオープンレディス、最終日の様子(撮影/大澤進二)

2024年パナソニックオープンレディス、最終日の様子(撮影/大澤進二)

1998年生まれの黄金世代、天本ハルカがプロ7年目でツアー初優勝を飾った。今大会で記録した19アンダーは、2019年に勝みなみが出した12アンダーを上回る大会コースレコードとなった。

竹田麗央は12位から出てベストスコアタイの「65」で回り5位となる一方、2023年優勝者の穴井詩は10アンダーの24位で終えている。

主な副賞(2025)

副賞としてパナソニック製品一式、市原市産米3俵が贈られる。

また、23年/24年プロテスト合格者の中で最上位の成績を残した選手には「ベストルーキー賞(50万円)」が贈呈、同様に大会に出場したアマチュア選手の中で最上位の成績を残した選手には「ベストアマチュアトロフィー」が贈られる。

画像: トロフィーを持つ天本(撮影/大澤進二)

トロフィーを持つ天本(撮影/大澤進二)

今大会の注目選手!

天本ハルカ

画像: 2025年 Vポイント×SMBCレディスゴルフトーナメントにて(撮影/姉崎正)

2025年 Vポイント×SMBCレディスゴルフトーナメントにて(撮影/姉崎正)

2025年スタッツ
メルセデスランキング:59位
FWキープ率:24位(71.8%)
リカバリー率:35位(62.3%)
平均パット数:63位(1.87)

小祝さくら

画像: KKTバンテリンレディスオープンでの小祝さくら(撮影/姉崎正)

KKTバンテリンレディスオープンでの小祝さくら(撮影/姉崎正)

2025年スタッツ
メルセデスランキング:11位
FWキープ率:29位(70.6%)
リカバリー率:62位(58.3%)
平均パット数:17位(1.81)

菅楓華

画像: KKTバンテリンレディスオープンにて(撮影/姉崎正)

KKTバンテリンレディスオープンにて(撮影/姉崎正)

2025年スタッツ
メルセデスランキング:2位
FWキープ率:31位(70.2%)
リカバリー率:18位(52.9%)
平均パット数:4位(1.76)

アクセス情報など

画像: 浜野ゴルフクラブ11番ホール(撮影/横山博昭)

浜野ゴルフクラブ11番ホール(撮影/横山博昭)

JR外房線・鎌取駅南口から無料ギャラリーバスで約25分。ギャラリー駐車場(収容台数制限あり)から無料バスで約20分。

チケット情報

ローチケ/チケットぴあ/イープラス にて購入可能

◆無料入場対象者◆
・障害者手帳をご提示いただいた方
 ※同伴者1名まで入場無料
・高校生(18歳)以下の方
 ※年齢を確認できる学生証等の提示が必要となります。
 中学生以下(15歳以下)は保護者(それに準ずる引率者)の銅版画必要です。
 ※保護者はチケットをご購入下さい。

※会場での当日券の販売はない。

▶各日共通3枚綴り券(※販売期間:5月1日(木)23:59)
 ∟3枚1セット 9900円(税込)
 大会期間中1枚につき1名、1日ご入場できます。

▶平日券・土日券
 ∟5月2日(金)3500円(税込)
 ∟5月3日(土)4500円(税込)
 ∟5月4日(日)4500円(税込)

中継情報

【テレビ放送】
 ▶テレビ東京系列全国6局ネット
  ∟5月3日(土)16:00~17:15(LIVE)
  ∟5月4日(日)16:00~17:15(録画)

【CS放送】
 ▶スカイA
  ∟5月7日(水)20:00~22:30(録画)

【インターネット配信】
 ▶U-NEXT
  ∟放送内容が決定次第お知らせ(大会公式HPにて)

ギャラリープラザ情報

選手の技術を肌で感じながら会場との一体感が味わえるスペシャルホール! 今年も「ザ・ギャラリーホール」を最終ホールにて実施! 今大会ならではのPAR3最終ホールで選手の緊張をグリーン間近で。大会で起こるドラマをみんなで楽しみましょう。グリーンDJには今年も黒田カントリークラブ(お笑いタレント)を迎え、会場を盛り上げる。数量限定で大会オリジナルタオルも配布している。

This article is a sponsored article by
''.