アマチュアも予選から挑戦できる!
「大会って、プロばかりでしょ?」
「アマチュアが出るには敷居が高い…?」
そんな風に感じているゴルファーにこそ、ぜひ知ってほしい大会。「柏オープンゴルフ選手権」は、プロ・アマ問わず参加できる“オープン大会”だ。実力を競い合いたい学生ゴルファーから、会社員として働きながら腕を磨く社会人ゴルファーまで、幅広い層が自分のペースで参加できる舞台になっている。
また、社会人アマ向けカテゴリーも充実していて、大会への出場は、千葉県内5カ所で行われる予選会から。しかも、ただのオープンではない。「オープンの部(プロ・学生アマ対象)」とは別に、「社会人アマチュアの部」が設けられている。
【予選会スケジュール】
9/1(月) 総武カントリークラブ 総武コース
9/10(水) クリアビューゴルフクラブ&ホテル
9/16(火) ゴルフ5カントリー サニーフィールド
9/28(日) 紫カントリークラブ あやめコース
9/29(月) 紫カントリークラブ すみれコース
柏オープンには、毎年上記の“予選会を勝ち抜いたアマチュアゴルファー”が続々と本戦出場を果たしている。この大会は、ゴルフというスポーツが持つ“挑戦する楽しさ”を、誰もが味わえるように設けられており、たとえ結果がついてこなくても、本気で挑んだラウンドは、必ず自分のゴルフ人生の糧になるはず。練習の成果をここで存分に発揮したい。
本選の舞台は、名門「藤ヶ谷カントリークラブ」(千葉県柏市)。
大会の模様はYouTubeチャンネル「Kashiwa Golf」でライブ配信決定。“映像に映る自分”を意識しながらのプレーは、普段とはまったく違った緊張感を演出してくれるはずだ。

お申し込みはこちら
障がい者ゴルファーやジュニア大会も開催決定
柏オープンを軸に、地域と一体となったさまざまなゴルフイベントも並行開催。障がいのあるゴルファーが世界の舞台を目指す「第一回柏障がい者ゴルフ選手権」の開催も決定。
「第一回柏障がい者ゴルフ選手権」は、世界障がい者ゴルフランキング(WR4GD)としての開催で、障がい者ゴルフのメジャーにあたる「US Adaptive Open」や「The G4D Open」など、国際大会出場へもつながる大会として設定している。
また、ジュニア・チーム戦なども実施される予定で、年齢・性別・背景に関係なく、誰もが主役になれること間違いなし!
【2025年 主なイベント一覧】
・7/22(火) 柏アマ/女子アマチュア選手権
・8/18(月) ジュニアスナッグゴルフ選手権/チームスクランブル
・9月中旬〜下旬 柏オープン予選会(5会場)
・9/28〜29(日・月) 第1回 柏障がい者ゴルフ選手権
・10/20(月) 第6回 柏オープンゴルフ選手権
アマチュアゴルファーにとって、こうした本気の大会に出場することは、技術だけでなく“メンタルの成長”にもつながる大きな経験。これまでの練習を、試合という“本番の空気”で解き放ってみては?
■開催概要
大会名:第6回 柏オープンゴルフ選手権 (The 6th Kashiwa Open Golf Championship)
公式ウェブサイト:https://kashiwaopen.com/
主催:柏ゴルフフェスタ実行委員会
企画:株式会社NibLinks
運営:株式会社スポーツインダストリー
後援:柏市、柏商工会議所、柏青年会議所、株式会社ジェイコム千葉 東関東局、全日本ゴルフ練習場連盟、柏市沼南商工会(2024年度実績)
本選:2025年10月20日(月)
予選:2025年9月に5会場にて実施
会場:藤ヶ谷カントリークラブ(千葉県柏市泉2348)
競技方法:18ホールストロークプレー
賞金:優勝120万円、賞金総額370万円(予定)