ツアー選手権でツアー初勝利(撮影/岩本芳弘)
こんにちは。SPORTSBOX AI 日本アンバサダーの北野達郎です。今回はPGAツアーの「ツアー選手権」で、待望のPGAツアー初優勝でフェデックスカップ年間王者に輝いたトミー・フリートウッド(以下、フリートウッド)の正面からのドライバーとアイアンのスウィングの違いをスポーツボックスAIのデータと共に解説させて頂きます。フリートウッドに見られるスウィングの違いは、
① アドレスでアイアンはセンター、ドライバーは胸が骨盤より右に傾く
②インパクトでの胸の位置がアイアンは左、ドライバーは右にある
の2点です。また後半ではトラックマンのデータをもとに、なぜドライバーとアイアンでスウィングの違いが必要なのか? を解説しています。それでは早速チェックしてみましょう!
アドレスでアイアンはセンター、ドライバーは胸が骨盤より右に傾く
まずアドレスとトップをそれぞれ比較してみましょう。アドレスでの主な違いは、スタンス幅と軸の傾きです。アイアンは肩幅と同じスタンス幅ですが、ドライバーはアイアンに比べて肩幅よりも広くなっています。スタンス幅が広くなると、ホリゾンタルと呼ばれる左右のフォース(力)を出しやすくなります。また、ドライバーでの頭と胸の位置はアイアンに比べて右足寄りに傾いています。「Sway Gap」は、胸と骨盤の左右差を表します(マイナスは胸が骨盤より右、プラスは胸が骨盤より左)。フリートウッドはドライバーはマイナス4.5cm(胸が右)にあるのに対して、アイアンはマイナス0.2cm(胸が右)と胸と骨盤の左右差がほぼありません。

画像①アドレス/ドライバー(左)はアイアン(右)に比べてスタンス幅が広く、胸が骨盤に対して右に傾いている
このアドレスでの胸と骨盤の位置関係の違いは、インパクトのローポイント(ヘッドの最下点)とアタックアングル(ヘッドの入射角)の違いと関連します。ドライバーはヘッドの最下点がボールの右で入射角はアッパーブロー、アイアンはヘッドの最下点がボールの左で入射角はダウンブローが望ましいですが、フリートウッドをはじめ多くのツアープロは、ドライバーとアイアンでアドレスを分けることで、このインパクトの違いを作りやすくしています。
インパクトでの胸の位置がアイアンは左、ドライバーは右にある
続いて、インパクトを比較してみましょう。「Sway」は、アドレスの位置から左右にどれだけ移動したか? の距離を表し、胸が「Chest Sway」、骨盤が「Pelvis Sway」です (アドレスの位置が0、マイナスが右、プラスが左)。フリートウッドのインパクトでのデータを比較すると、ドライバーは胸がマイナス4.5cm、アイアンは胸がプラス7.3cmと、ドライバーとアイアンで胸の位置が左右正反対であることがわかります。

画像②インパクトの比較/ドライバー(左)は胸が右、アイアン(右)は胸が左と、正反対に動いている
このドライバーとアイアンで胸の位置が正反対なのは、先述したアドレスの違いが関連しています。一方でインパクトでの骨盤のデータを比較しますと、ドライバー、アイアンともに15cm以上左に移動しています。これによって胸と骨盤の左右差は、ドライバーでマイナス24.5cm(胸が右)、アイアンでマイナス12.9cm(胸が右)と、約2倍に広がっています。ドライバーとアイアンでこれだけ胸と骨盤の左右差に違いが出ると、クラブの最下点と入射角そしてスウィング軌道にも違いが出ます。
胸と骨盤の左右差は、スウィング軌道にも影響
最後にトラックマンのデータを比較して、スウィング軌道の違いについて解説します。胸と骨盤の左右差は、広がるとインサイドアウトに、狭まるとアウトサイドインにそれぞれスウィング軌道が変化します。スウィング軌道はインサイドアウトになればクラブの最下点はボールの右になり、入射角はアッパーブローに、アウトサイドインになればクラブの最下点はボールの左になり、入射角はダウンブローになります。

画像③トラックマンでのデータ比較/クラブパスを0に近づけるには、ドライバーはインサイドアウト、アイアンはアウトサイドインのスウィング軌道が望ましい
このクラブの最下点、入射角、スウィング軌道の違いは「クラブパスを0に近づける」効果があります。ボールの曲がりに影響するクラブパスは、0に近づけるほど球筋がストレートに近くなります(フェースアングルも0の場合)。まとめると、フリートウッドのようにドライバーとアイアンで胸と骨盤の左右差を分ける効果は、下記のとおりです。
▶ドライバー:胸と骨盤の左右差が広くなると、スウィング軌道はインサイドアウトで、最下点はボールの右になり、入射角はアッパーブロー
▶アイアン:胸と骨盤の左右差が狭くなると、スウィング軌道はアウトサイドインで、最下点はボールの左になり、入射角はダウンブロー
そしてクラブパスはともに0に近づくので、あとはフェース面と打点の管理次第でストレートに近いボールを打てる効果があります。
今回はトミー・フリートウッドのドライバーとアイアンのスウィングの違いについて解説させて頂きました。これまで何度も惜しい所でPGAツアーの優勝に手が届かなかったフリートウッドですが、ツアー選手権直前のインタビューで、「もし今週勝って初優勝とともに年間王者も獲得出来たらかなり面白いと思う」と語っていましたが、それが現実となったフリートウッドのPGAツアー初優勝を心から祝福しましょう!