「見える」ことでパフォーマンスが向上

左から「スリクソン Z-STAR DIVIDE」と「スリクソン Z-STAR XV DIVIDE」
『Z-STAR DIVIDE』と『Z-STAR XV DIVIDE』は、ボールの境目にあるラインを目標に合わせやすく、ショット後の飛球中の回転が視認しやすいという特長を持っている。特にグリーン上では、パッティング時のボールの転がりがラインとして見えるため、ストロークの軌道や順回転を視覚的に確認できる。普段からボールにラインを引いているゴルファーにとっては、その手間が省けるだけでなく、ボールの動きをより正確に把握できることで、パッティングの安定性向上に繋がるだろう。
さらに、コース上でも自分のボールを見つけやすくなり、誤球の防止にも貢献する。遠くからでも目立つツートンカラーは、プレー中のストレスを軽減し、プレーファストにもつながるというメリットもある。
Z-STARシリーズが誇る最新テクノロジーを搭載
この『DIVIDE』シリーズは、色以外のすべての性能が既存のNEW「スリクソン Z-STAR」と「スリクソン Z-STAR XV」と同じだ。
共通のテクノロジー
両モデルに共通して搭載されているのは、新開発の「高スピン バイオ ウレタンカバー」と
「強弾道 338 スピードディンプル」だ。このカバーは、従来の石油由来の原材料に比べて製造時のCO2排出量を削減する環境に配慮した素材を採用しながら、アプローチでの高いスピン性能と心地よい打感を実現している。また、338個のディンプルが空気の流れをコントロールし、風に強く伸びのある弾道で飛距離アップをサポートする。
「Z-STAR」と「Z-STAR XV」それぞれの特長
●NEW「スリクソン Z-STAR DIVIDE」
ソフトな打感とアプローチスピン性能を重視するゴルファー向けだ。最高レベルの柔らかいカバーとコアが、ドライバーでの余分なスピンを抑制し、ミスショット時のサイドスピンも抑える。アプローチではフェースに乗るような柔らかさで、高いコントロール性を発揮する。
●NEW「スリクソン Z-STAR XV DIVIDE」
ドライバーでの最高レベルの飛距離性能を求めるゴルファー向けだ。薄いカバーと大きなコア・ミッド径が、高い初速と低スピンを実現し、弾きの良い打感で大胆に攻めるゴルフを可能にする。2024年のPGAツアーでは、松山英樹選手がこのボールを使用して2勝、2025年で1勝を挙げている。
概要
● 商品名 : NEW「スリクソン Z-STAR DIVIDE」、NEW「スリクソン Z-STAR XV DIVIDE」
● 構造 : ウレタンカバー3ピース
● カラー : イエロー/ホワイト
● 発売日 : 2025年10月10日
● 価格 : オープン価格