
PXG Tour Series Fat Brandon パター
ブレードの美しさに寛容性をプラス

左から『Brandon』『Brandon Ⅱ』『Fat Brandon』
今回新しくラインアップに加わった『Fat Brandon』は、従来の『Brandon』シリーズと同様に、ブレード型の美しいデザインが特徴。『Brandon』が丸みを帯びたソール形状であるのに対し、『Brandon II』は直線的でシャープな印象。そして、この『Fat Brandon』は、その名の通り、従来のブレードよりもやや幅広なワイドブレード型を採用することで、ブレードの構えやすさを保ちながら、高い慣性モーメントによるミスへの強さを実現している。
『Fat Brandon』は、100%削り出しの303ステンレススチール製ボディと、軽量な6061アルミニウム製ソールプレートを組み合わせたデュアルマテリアル構造を採用。アルミニウムインサートがヘッド中央から30グラムの余剰重量を外周に再配分することで、ツアーインスパイアのブレードパターが持つ繊細なフィーリングを損なうことなく、寛容性を大幅に向上させている。
PXGの創設者兼CEO、ボブ・パーソンズは「このパターは見た目も非常に美しく、適切なゴルファーの手に渡ればグリーン上で強力な武器となります。フィーリングを妥協することなく、より大きな安心感と寛容性を提供します」と、その完成度に自信をみせる。
精密なテクノロジーが安定したストロークをサポート
また、『Fat Brandon』は、ゴルファーのストロークをサポートする精密なテクノロジーを多数搭載している。
● 浅いフライカット・フェースミーリング加工: インサートのようなソフトな打感と、ミルドフェースならではのレスポンスの良いフィードバックを両立。ボールのディンプルとの相互作用を最適化し、転がりの良さにも貢献する。
● プランバーネックホーゼル: ミッドトウハング角度を生み出し、フェースローテーションが緩やかなストロークタイプのゴルファーに最適だ。
● 精密なソールウェイトシステム: ヘッドの重量とバランスを微調整でき、ゴルファー個々のストロークに合わせて引っかけや押し出しの傾向を抑えることが可能だ。
● 太いサイトライン: アドレス時にボールを正確にフレーミングし、狙ったラインに構えやすい設計になっている。
さらに、PXGのシグネチャー「Dancing Darkness Skull」のエングレービング(金属に直接彫刻する工芸技法)が、個性的なのもポイントだ。
製品概要
● 商品名: PXG Tour Series Fat Brandon パター
● 発売日: 2025年9月11日(木)(先行予約は9月4日〜)
● 参考価格: 8万1400円(税込)
● 特徴:
+ 100%削り出し303ステンレススチールボディ
+ 軽量6061アルミニウム製ソールプレート
+ 浅いフライカット・フェースミーリング
+ ソールウェイト調整機能
+ プランバーネックホーゼル
+ 太いサイトライン
● カスタムフィッティング: 右利き・左利き両モデルを用意しており、PXG AOYAMAまたはPXG公式サイトでカスタムフィッティングが可能だ。