9月11日(木)~14日(日)ソニー 日本女子プロゴルフ選手権大会

最終日の竹田麗央には多くのギャラリー(撮影/岡沢裕行)
会場: 大洗ゴルフ倶楽部/18ホール、6840ヤード、パー72
賞金総額: 2億円、優勝賞金: 3600万円
昨年大会は沖縄県の名護市、かねひで喜瀬カントリークラブを舞台に、竹田麗央が通算19アンダーというスコアで完全優勝を飾った。6勝目にして初の公式競技制覇だった。竹田麗央は「最後にバーディで締めくくれなかった」と自己採点を99点とするストイックさを見せたが、そのプレーは終始安定していた。
プレーバック2024

最終日の竹田麗央(撮影/岡沢裕行)
最終日、竹田は追い上げを見せた山下美夢有を1打差で退け、勝負強さを見せつけた。大会前にはフェードボールの完成度や海外メジャーでの経験が話題になっていたが、その期待に応える形で、4日間を通してショットの調子が良く、アドバンテージを築いた。最終日は通算18アンダーで山下美夢有が2位、通算15アンダーで藤田さいきが3位に入った。また、通算13アンダーで阿部未悠と大出瑞月が4位タイで並ぶなど、多くの選手が上位争いを繰り広げた。
主な副賞
優勝副賞には、ソニーグループ株式会社から「ソニー製品一式」、メルセデス・ベンツ日本合同会社から「EQA」が贈られる。

副賞授与の様子(撮影/岡沢裕行)
菅楓華のキャディを務める清水氏が語るコース攻略

練ラン中の菅楓華(撮影/中村修)
「ここは海の真横にあるため、湿った海風がボールのフライトに大きく影響してきますね。全長6840ヤードと距離もあって、深いラフが選手を待ち受けるタフなセッティングになっています。攻略のカギは、やはりフェアウェイキープです。ホールによっては松の木がハザードになるので、ティーショットの正確性が非常に求められます。特に、アウトコースの1番、5番、7番、9番はフェアウェイが見えづらいため、ティーショットが難しいですね。インコースの上がり3ホールもかなり難しいセッティングですので、最後まで油断できないコースです」
みんゴル特派記者中村修が語る注目選手
河本結

ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップにて(撮影/姉崎正)
中村からのコメント
先週休んでいた河本選手は、しっかりと体調やコンディション面などを調整し、万全なコンディションで臨む姿勢が感じられます。フェードヒッターだとやや打ちにくいホールが何カ所かありますので、ティーショットでのマネジメントがとても重要になってくると思います。今季2勝に注目したいですね。
2025年度スタッツ(9月9日時点)
メルセデス・ランキング:4位
平均パット数(パーオンホール):1.75(3位)
フェアウェイキープ率:65.4%(56位)
申ジエ

ダイキンオーキッドレディス 2日目(撮影/岡沢裕行)
中村からのコメント
申ジエ選手は非常にショットに定評がある選手で、球筋の打ち分けや深いラフからの対処法など、これまでに培われた経験でこの難コンディションを攻略するのではないかと思っています。また本日の練習日も夕方まで残ってしっかりと調整していたことも印象的です。もし今週かったら30勝で永久シード獲得できるので、記念すべき日になるかもしれませんね。
2025年度スタッツ(9月9日時点)
メルセデス・ランキング:13位
平均パット数(パーオンホール):1.79(15位)
フェアウェイキープ率:74.6%(6位)
菅楓華

ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップにて(撮影/姉崎正)
中村からのコメント
菅選手は昨季から好調を維持している選手で、バランスの良いゴルフが特徴です。また、風に影響されにくい球筋ですので、今回のような湿った海風のコースではかなり有利になると思います。また先週はツアーを休み、フェニックスCCで練習していたそうです。海が近く松が配置されたりと大洗のコースに近い環境で調整していたことから、注目したい選手の一人です。
2025年度スタッツ(9月9日時点)
メルセデス・ランキング:7位
平均パット数(パーオンホール):1.77(7位)
フェアウェイキープ率:68.8%(36位)
茨城県にゆかりのある選手たち

富士フイルム・スタジオアリスにて(撮影/大澤進二)
金澤志奈
茨城県笠間市出身。8歳でゴルフを始め、2017年にプロテストに合格。同年の下部ツアー「山陽新聞レディースカップ」で優勝した。2020-21年シーズンは賞金ランキング24位で初めての賞金シードを獲得。2025年シーズンは、「ゴルフ5レディス」で単独12位、「ニトリレディス」で2位タイ、「NEC軽井沢72」では3位タイと好成績を残し、賞金ランク20位、メルセデス・ランキング16位と好調を維持している。

ひたちなか市出身の小滝水音(撮影/岡沢裕行)
小滝水音
茨城県ひたちなか市出身。父親の勧めで7歳からゴルフを始め、2017年にプロテストに合格。2023年5月に台湾で開催された下部ツアー「CTBCレディスオープン」でプロ初優勝を飾った。同年7月には、54ホール短縮競技となった「大東建託・いい部屋ネットレディス」でレギュラーツアー初タイトルをつかみ、1998年度生まれの“黄金世代”で13人目のツアー優勝者となった。2025年シーズンは、「ニトリレディス」で13位タイ、「NEC軽井沢72」で18位タイ。
アクセス情報など
▼車・二輪車の場合
∟大洗サンビーチ駐車場に無料のギャラリー駐車場と駐輪場を用意。
∟ギャラリー駐車場から会場までは、所要時間10〜15分の無料送迎バスが午前6時から随時運行。
∟駐車場は台数に限りがあるため、乗り合わせての来場を推奨。
▼電車の場合
∟JR水戸駅から鹿島臨海鉄道大洗鹿島線「大洗駅」で下車。
∟大洗駅からは、所要時間10〜15分の無料送迎バスが午前6時から随時運行。
チケット情報
▼料金(日付指定)
∟9月11日(木):4400円(税込)
∟9月12日(金):4400円(税込)
∟9月13日(土):6600円(税込)
∟9月14日(日):6600円(税込)
▼入場無料の対象者
∟18歳以下の方
∟障がい者手帳をお持ちの方(2000円税込)
∟※入場時に年齢や手帳の確認が行われる場合があります。
▼その他
∟本大会の観戦チケットは、大洗町のふるさと納税返礼品としても入手可能。
∟チケットは購入後のキャンセル不可。
∟指定された日にちで、1組でも9ホールを消化した場合は払い戻しなし。
中継情報
【地上波】
▼朝日放送テレビ・テレビ朝日系列24局ネット
∟9月13日(土)15:00~16:25(録画)
∟9月14日(日)13:55~15:55(録画)
【CS放送】
▼スカイA
∟9月11日(木)10:45~15:00(LIVE)
∟9月12日(金)10:45~15:00(LIVE)
∟9月13日(土)6:45~11:30(LIVE)
∟9月14日(日)6:45~11:30(LIVE)
【インターネット配信】
▼U-NEXT
∟9月11日(木)6:20~17:20(LIVE)
∟9月12日(金)6:20~17:20(LIVE)
∟9月13日(土)6:45~13:30(LIVE)
∟9月14日(日)6:45~13:45(LIVE)
ギャラリープラザ・イベント情報
本大会では、スマートフォン向けゴルフゲーム「みんゴル」とのコラボイベントが開催される。大会コースである大洗ゴルフ倶楽部が期間限定で『みんゴル』に登場するほか、豪華賞品が当たるキャンペーンも実施。また、選手やキャディー向けに、栄養士監修の補食ステーションが設置。大洗の街とゴルフ場を音と共に巡る周遊イベント「女子プロゴルファーを探せ!in 大洗」も開催されるなど、本大会を楽しむための様々な工夫がされている。
※2025年9月9日18時55分 タイトルを修正いたしました。