31週目:スタンレーレディス ホンダゴルフトーナメント(東名CC/静岡) 10月10~12日
32週目:富士通レディース(東急セブンハンドレッドC/千葉) 10月17~19日
33週目:NOBUTA GROUP マスターズGCレディース(マスターズGC/兵庫) 10月23~26日
34週目:樋口久子 三菱電機レディス(武蔵丘GC/埼玉) 10月31~11月2日
35週目:TOTOジャパンクラシック(瀬田GC 北コース/滋賀) 11月6~9日
36週目:伊藤園レディス(グレートアイランドC/千葉) 11月14~16日
37週目:大王製紙エリエールレディスオープン(エリエールGC 松山/愛媛) 11月20~23日
38週目:JLPGAツアーチャンピオンシップ リコー杯(宮崎CC/宮崎) 11月27~11月30日
シード権をほぼ確定的にしている選手たちは?
▼メルセデス・ランキング ※[ >]はピックアップ選手
1:佐久間 朱莉 1,926.90pts
2:神谷 そら 1,603.31pts
3:菅 楓華 1,335.36pts(初優勝・初シード)
4: 河本 結 1,280.70pts
5: 山下 美夢有 1,231.99pts(国際ツアー登録選手)
6: 金澤 志奈 1,200.62pts
7: 高橋 彩華 1,187.48pts
8: 小祝 さくら 1,165.15pts(特別保障制度適用中)
9: 鈴木 愛 1,079.49pts
10: 荒木 優奈 1,074.05pts(初優勝)
11: 桑木 志帆 1,047.19pts
12: 申 ジエ 1,005.80pts
13: 永峰 咲希 973.99pts
14: 岩井 千怜 907.99pts(国際ツアー登録選手)
15: 小林 光希 898.83pts
16: 堀 琴音 892.34pts
17: 竹田 麗央 890.00pts(国際ツアー登録選手)
18: 藤田 さいき 819.80pts
19: イ・ミニョン 814.57pts
20: 入谷 響 806.51pts(初優勝・初シード)
21: 佐藤 心結 794.41pts
22: 木村 彩子 784.35pts
23: ウー・チャイェン 722.12pts
24: 穴井 詩 717.91pts
25: 柏原 明日架 696.49pts
>26 仲村 果乃 683.02pts
27: 内田 ことこ 672.60pts
28: 安田 祐香 651.35pts
29: 渡邉 彩香 628.98pts
30: 山城 奈々 626.36pts
31: 岡山 絵里 621.71pts
32: 鶴岡 果恋 572.04pts
33: 髙野 愛姫 569.15pts(初優勝)
34: 稲垣 那奈子 555.15pts(初優勝)
35: 永井 花奈 535.89pts
36: 全 美貞 533.43pts
37: 菅沼 菜々 529.56pts
38: 青木 瀬令奈 517.34pts
39: 工藤 遥加 500.62pts
===シード権当確ptsライン(500pts設定)===
>40: 泉田 琴菜 497.80pts
>41: 木戸 愛 490.71pts
42: 天本 ハルカ 465.62pts
43: 阿部 未悠 460.85pts
44: 櫻井 心那 457.77pts
>45: 葭葉 ルミ 455.01pts
46: ペ ソンウ 452.04pts
>47: サイ ペイイン 437.35pts
48: 大里 桃子 407.01pts
49: 蛭田 みな美 404.84pts
50: ささき しょうこ 390.32pts
===2025年10月7日時点でのシードライン===
51: 都 玲華 388.46pts
52: 髙久 みなみ 368.39pts
53: 脇元 華 355.79pts
54: 寺岡 沙弥香 353.09pts
55: 吉田 鈴 330.17pts
===2025年10月7日時点での第1回リランキングまでのシードライン===
56: 宮田 成華 329.26pts
57: 徳永 歩 329.11pts
58: 川岸 史果 323.61pts
59: 後藤 未有 313.29pts
60: 大出 瑞月 312.69pts
61: 笠 りつ子 312.02pts
62: 小林 夢果 297.70pts
63: セキ・ユウティン 292.12pts
64: 吉田 優利 290.80pts(国際ツアー登録選手・25年優勝)
65: 髙木 優奈 282.96pts
66: 政田 夢乃 281.92pts
67: 森田 遥 270.74pts
68: 吉本 ここね 270.58pts
69: 三ヶ島 かな 254.44pts
70: 藤田 かれん 252.16pts
71: 沖 せいら 248.48pts
72: 上野 菜々子 244.01pts
73: 山内 日菜子 234.82pts
74: 永嶋 花音 234.47pts
75: 中村 心 231.54pts
76: 川﨑 春花 227.30pts
77: 篠崎 愛 225.66pts
78: 岩井 明愛 212.26pts
79: 尾関 彩美悠 201.65pts
80: 福山 恵梨 196.96pts
※国際ツアー登録選手は出場試合義務(年間試合の60%以上)はなし
初シード確実!メルセデス・ポイント680ptの仲村果乃、安定感と成長が光る

仲村果乃
2025年シーズン、仲村果乃がいよいよ初のシード獲得を確実にしている。現在のポイントは680.02ptsと圧倒的で、過去数年のシード圏内の基準とされる500ptsを大きく上回る数字。前半戦から安定した成績を続け、着実に積み重ねてきた。フェアウェイキープ率18位(70.9059%)、パーオン率24位(70.8672%)のショットの正確性を武器に上位常連としてツアーの中でも存在感を放つ。
3週連続予選落ちはあったものの、春先には優勝争いにも絡み、7月には2試合連続で2位タイ。勝負どころで崩れない精神力と冷静な戦略眼が彼女の最大の武器だ。今季の目標でもあった初シード獲得は確実で、残る目標はツアー初優勝のみ。着実に力をつけてきた仲村果乃が、いま女子ゴルフ界の新たな主役候補になるか注目だ。
泉田・木戸・葭葉・サイ、運命の“500ptsライン”攻防戦
今季の女子ツアーも終盤戦。シード当確ラインとされる500ポイントを目前に、リランキング組の4選手がラストスパートをかけている。

泉田琴菜、木戸愛、葭葉ルミ、サイ・ペイイン
まず注目は、泉田琴菜(497.80pts)。わずか2.20pt差で当確ラインに手が届く位置だ。残りの試合で1試合でも予選通過を果たせば、500ptsは超えるので、シード獲得はほぼ確実だろう。ここまでの安定したショット力が武器で、終盤戦でも勢いを落としていない。
続く木戸愛(490.71pts)は、経験豊富なベテラン。あと9.29ptsでシード復帰を果たす位置におり、こちらもほぼ確実だ。フェアウェイキープ率の高さを維持しつつ、もう一段のバーディ量産が鍵となる。
葭葉ルミ(455.01pts)はあと45pts弱。2試合連続で15位以内に入れば可能性は十分。飛距離だけでなく、ここ数試合はアプローチの精度も上がっており、終盤の粘りに期待がかかる。
そしてサイ・ペイイン(437.35pts)もあと63pts。1試合での大ジャンプアップを狙うには、トップ5フィニッシュが最低条件となる。持ち前のアイアンショットとグリーン攻略力で一発逆転のシナリオも描ける位置だ。
シード権をめぐる争いは、わずか数ポイントが運命を分ける。シードを懸けた真の実力勝負がここから始まる。
写真/姉崎正、大澤進二