10月16日(木)~19日(日)から開催される「日本オープンゴルフ選手権」。昨年、今平周吾が勝利を飾った決戦の舞台は、栃木県の『日光カンツリー倶楽部』に移る。アクセスや観戦に役立つ情報を紹介!

10月16日(木)~20日(日)日本オープンゴルフ選手権

画像: 最終日には多くのギャラリー(撮影/姉崎正)

最終日には多くのギャラリー(撮影/姉崎正)

会場:日光カンツリー倶楽部(7238ヤード、パー70)
賞金総額:2億1000万円、優勝賞金:4200万円

東京ゴルフ倶楽部で行われた昨年大会は、後続の木下稜介の17番でのチップインバーディを知りながら、最後18番で、20メートルを沈め、1打差で地元優勝を達成した。

プレーバック2024

画像: 優勝後の今平周吾、祝福の様子(撮影/姉崎正)

優勝後の今平周吾、祝福の様子(撮影/姉崎正)

今平周吾が地元開催の『第89回日本オープン』で、ツアー史上34人目の通算10勝目を達成。最終日を1差の3位タイから出て、5バーディ3ボギーの「68」を記録し、1打差の通算4アンダーで逆転。悲願の初タイトルを勝ち取った。

また豪州のアダム・スコットが3年連続9回目の出場。PGAツアー選手の金谷拓実や、今季主戦場の同二部コーンフェリーツアーで、PGAツアーへの昇格を果たしたばかりの平田憲聖もエントリー。百戦錬磨の“海外勢”も加わり激戦は必至だ。

注目選手

アダム・スコット

画像: 全米オープン最終日のアダム・スコット(撮影/岩本芳弘)

全米オープン最終日のアダム・スコット(撮影/岩本芳弘)

プロフィール
若い頃はタイガー・ウッズにスウィングが似ていたことから『ホワイト・タイガー』というニックネームだった。2013年『マスターズ・トーナメント』にて待望のメジャー初タイトルを獲得し、14年には世界ランキング1位にも到達。先週開催された『ベイカレントクラシック』では7アンダーの27位タイ、アダム・スコットの周りには多くのギャラリーが押し寄せていた。

スタッツ(米国)
ドライビングディスタンス:304Y(74位)
パーオン率:66.0%(91位)
平均パット数:29.2%(131位)

金谷拓実

画像: ベイカレントクラシック最終日の金谷拓実(撮影/岡沢裕行)

ベイカレントクラシック最終日の金谷拓実(撮影/岡沢裕行)

プロフィール
5歳でゴルフを始め、広島国際学院高2年時に『日本アマ』を当時の史上最年少記録の17歳51日で制覇。2018年11月『三井住友VISA太平洋マスターズ』で松山英樹以来となる史上4人目のアマ優勝を遂げた。25年は主戦場を米ツアーへと移している。『ベイカレント C レクサス』では最終日に9バーディ、ノーボギーとスコアを伸ばし、4位タイに入賞している。勢いをキープした状態で今週に臨む。

スタッツ(米国男子)
ドライビングディスタンス:292Y(158位)
パーオン率:65.9%(98位)
平均パット数:28.7%(72位)

平田憲聖

画像: 平田憲聖も日本オープンゴルフ選手権に参戦(撮影/岩本芳弘)

平田憲聖も日本オープンゴルフ選手権に参戦(撮影/岩本芳弘)

プロフィール
祖父の影響でゴルフを始め、大阪学院大学3年時の21年には『日本学生ゴルフ選手権』を制して学生日本一に輝いた。また大学生プロとして臨んだ22年『BMW 日本ゴルフツアー選手権』では7位で終えるなど存在感を示し、賞金ランキング58位で初シードを獲得した。今季は米下部ツアー『コーンフェリーツアー』を主戦場とし、年間ポイントレースで15位に入りPGAツアー昇格を決めた。

スタッツ(米国)
※スタッツ情報無し

アクセス情報など

駐車場には限りがあるため、日本オープン会場(日光CC)へのアクセスは大変便利な公共交通機関の利用を推奨。東武日光駅周辺から会場まで無料送迎バスを運行。

チケット情報

▼当日券
 ∟10月16日(木)、10月17日(金):3000円(税込)
 ∟10月18日(土)、10月19日(日):5000円(税込)
 ∟販売場所:当日ギャラリーゲート付近にて販売。
 ∟※クレジットカード決済、交通系ICの利用が可能。

・入場無料対象者
 ∟JGAプレミアム会員、JGAジュニア会員
 ∟高校生以下(入場時に身分証明書、会員証等のご提示が必要)

中継情報

【地上波】 ▼NHK 総合テレビ
 ∟10月16日(木)15:10~(17:00) 1st Round
 ∟10月17日(金)15:10~(17:00) 2nd Round
 ∟10月18日(土)13:50~(16:00) 3rd Round
 ∟10月19日(日)13:05~(16:00) 4th Round

【CS放送】 ▼ゴルフネットワーク
 ∟10月18日(土)7:00〜12:30 3rd Round(1番ホール)
 ∟10月19日(日)7:00〜12:15 4th Round(1番ホール)

※放送日時および放送内容は変更になる可能性有

This article is a sponsored article by
''.