こんにちは!この後半からご覧になった方は、基礎編でもある前編も併せてご覧くださいね!
回数は必要ない!スクワットで下半身を強化せよ
「スクワット100回!なんて必要ないんですよ。とにかく少しずつ少しずつ負荷を増やしていければ、どんどん鍛えられていきますから!

プレミアムライフフィットネスでパーソナルトレーナーをしている平松和也さん
plf.s-databank.comそう話すのはプレミアムライフフィットネスでパーソナルトレーナーをしている平松和也さん。では基本形が出来るようになったら、次はどんなスクワットをすればいいんですか?
15回2セットは変わりません!でも、毎日続けてくださいね
片足スクワットを15回2セット
片足立ちから腕を胸の前で組み、背筋を伸ばしたままゆっくりとしゃがむ。基本形同様、背中とすねは平行を意識。

胸の前で腕を組み、片足に体重を乗せる

背筋を伸ばしたまま背中とすねが平行になるくらいまでしゃがむ
ココに注意!
頭を足の上にもってきてから片足立ちに。しゃがむときは股関節をしっかり曲げておしりの筋肉を意識する

片足で立つとき、まずは頭を足の上にもってきてから片足立ちへ

おしりの筋肉をときに意識して、股関節からしっかり曲げる
次は前後レンジ15回2セット
次は一歩前へ
やや幅せまに立ち、そこから片足を大きく前へ出す。このとき右ひざ左ひざ足首をすべて90度にする。

最初はこの形

大きく一歩前へ出て、両ひざ、足首を90度にする
ココに注意!
気を付けるのは足の幅を変えないことと、膝が外にいかないようにすること

足の幅は変えない

ひざが外にブレない
毎日少しずつやってみよう!
このメニューを毎日少しずつこなせば、飛ばしに必要な土台が固まっていくこと間違いなしです!皆さんもぜひ試してみてくださいね!