パットのリズムを整えるのにおすすめです!
こんにちは! バンキシャM子です('◇')ゞ LPGAツアー第17戦のアース・モンダミンカップの練習日、木戸愛プロが練習グリーンで不思議な練習をしていました。

いつもパット練習は丁寧に行う木戸プロ
木戸プロといえば、練習グリーンでのパット練習に人一倍時間をかけて丁寧に練習する選手。そんな木戸プロが行っていたのがこちら。














フォローでパターから何かが落ちたのがお分かりいただけるでしょうか? 実はパターにコインを乗せてパッティング練習をしていたのです。同じ距離を3球ずつ連続で行っていました。落ちるときもあれば、落ちないときもありましたが、次第に落ちずに3球連続でカップに沈められるように……。
これって一体どんな練習なの!? 早速本人に直撃してみましたよ~('◇')ゞ
M子:木戸プロ! 先ほどの練習グリーンでの練習は?
「あれはですね、パッティングのリズムが崩れてしまっていたので、やっていたんです」
M子:一体どのような効果があるんでしょうか?

ちなみに木戸プロは100円玉を乗せていました
「パターにコインを乗せながらストロークすることで、パッティングのリズムを一定に保つことができます。コインを落とさないように練習することで、打ち急がずにリズムが整うんです」
M子:なるほど~! ちなみに、この練習は我々アマチュアがやっても効果がありますか?
「もちろん! ラウンドの日の朝に少しやるだけでも、リズムが整うと思いますよ(^^)」
ということでした。家に帰ってから実際に少しやってみたのですが、これがまた難しい"(-""-)" パットが得意な方もそうじゃない方も、木戸プロ直伝のパット練習法をぜひ一度試してみてくださいね!
(写真/青木慶太)