ボールはバンカーの外だけれど、スタンスはバンカー内。この状況から打とうとしたら、テークバックでクラブが砂に触れちゃった! こんなとき、どうしたらいいんだっけ?

「すごいところに止まったわね~!」
「バンカーに入らなくてよかったけれど、3打目は難しい位置からになっちゃったわ」
「ホント、すごいところに止まったわよね~」

「大事なショットだもの。足場はしっかり固めて…」
ボールはバンカーの外だけれど、スタンスはバンカー内。この状況からのショットに、「よ~し、クラブを短めに握って、思い切り打つわよ」と気合いも十分!

ザザザーッ! 「ああっ!」
「ああっ!!」「おっとっと……」
テークバックで、クラブが砂に触れちゃったみたい!

「ねぇ、ねぇ! いま、クラブが砂に触れなかった?」
「たしかに今、うっかりクラブが砂に触れちゃったけれど、ボールはバンカーの外にあるわけだから、バンカーのルールは適用されないんじゃない? ちょっと砂に触れるぐらいだったら問題ないはずよ」。
「ボールはバンカーの外だけど、立っているのはバンカーのなかだから、バンカーのルールに従わないとダメよ。クラブがちょっとでも砂に触れたら2打罰。バンカー内ではもっと慎重にクラブを扱わないとね」。
さて、2人のうち正しいのはどっち?
ボールは外、スタンスはバンカー内
週刊ゴルフダイジェスト8月15日号「ゴルルとルール。」より(監修/小山混、写真/姉崎正)