【毎週金曜更新】アマチュアゴルファーのお悩み解決レッスン
プロゴルファー木村友栄の「わかりました!」
木村 友栄(きむら ともはる)
通称:キムトモ。1976年生まれ。日大ゴルフ部出身。日本学生選手権優勝。現在は、ツアーに挑戦しながらニュー南総GCでレッスン活動も行っています!
今回は植松豊正さんにお悩みを聞きました。
植松さんは、60ヤードのアプローチで距離感がつかめないということ。
早速、キムトモのレッスン開始!POINT3つを紹介します!
これで解決方法が「わかりました!」
POINT1
9時3時で振ろう
今回のお悩みゴルファー植松さんは、インパクトで距離感を調節しているようです。スウィングの幅が大きくてスウィングスピードも速いのでインパクトのロフトを寝かせて打っていました。そこで、キムトモは60ヤードの振り幅は9時-3時と教えてくれました。振り幅を決めてしまえば、インパクトで調整することもなく距離感の目安を作ることができます。
普段、大きなスウィングをしていると小さく振るのは意外と難しいですよね。自分で思っているよりも大きく振ってしまいがちです。時計の文字盤の9時-3時の大きさはバックスウィングでは左腕が地面と平行な位置。フォローでは右腕が地面と平行な位置。
まずは素振りから始めて実際にボールを打ってみてくださいね。
POINT2
インパクトは左腕とクラブが一直線に
距離感をそろえるには再現性の高いインパクトが不可欠です。SWは短いクラブなのでダウンブローに入りやすいクラブではありますが、インパクトでは「左腕とクラブが一直線」になるようにセットアップからテークバックとスウィング中ずっと意識することが重要です。左腕とクラブが一直線にインパクトできるとクラブの入射角が一定し、インパクト時のロフトも一定します。
距離感をつかむには重要なポイントになりますのでしっかり練習してみてくださいね。キムトモが教えてくれた、スティックを使ったドリルは正しいインパクトの感覚をつかむにはピッタリの練習法ですね。少し長めに持って体にぶつからないように小さいスウィングから試してみてくださいね。
POINT3
体の回転で距離感を出す
ポイント⓷は3時ー9時の決めた振り幅での振り方です。小さいスウィングになると手打ちになりやすいのでしっかり体の回転でクラブを振ることが大切です。特にダウンスウィングで体の回転が止まり手や腕の力で調整してしまうと、なかなか距離感はつかめません。ダウンスウィングでは体をしっかり回すぞ!と意識して体の回転でクラブをコントロールことがポイントです。
60ヤードなら速いスピードで回す必要はありません。お腹の周りの筋肉(体幹)を使って回転しましょう。体の大きな筋肉を使うことで、再現性が高くなりクラブの軌道も安定します。体の回転でボールを運ぶ感覚を磨けば、大きなスウィングにも効果バツグンですよ!
キムトモの悩み解決レッスンでこ~んなに改善されたのですが・・・どれだけ直ったかは動画で確認してくださいね!
キムトモに教えてもらいたいアマチュアゴルファー大募集!
キムトモこと木村友栄プロに実際に教えてもらいたいアマチュアゴルファー大募集!
例:アイアンでボールがつかまらない。ドローを打つにはどうしたらいいの?などなど…。お名前 年齢 ハンディキャップ ゴルフのお悩みを明記の上、上記メールアドレスに送って下さい!※撮影は千葉県で行います。ご応募お待ちしていまーす!