【毎週金曜更新】プロゴルファー木村友栄の「わかりました!」
あなたのスウィングここがダメ!

木村友栄プロが、アマチュアゴルファーのお悩みを3つのポイントでわかりやすくレッスンしてくれます!

画像: 木村 友栄(きむら ともはる) 通称:キムトモ。1976年生まれ。日大ゴルフ部出身。日本学生選手権優勝。現在は、ツアーに挑戦しながらニュー南総GCでレッスン活動も行っています!

木村 友栄(きむら ともはる)
通称:キムトモ。1976年生まれ。日大ゴルフ部出身。日本学生選手権優勝。現在は、ツアーに挑戦しながらニュー南総GCでレッスン活動も行っています!

画像: 【毎週金曜更新】プロゴルファー木村友栄の「わかりました!」 あなたのスウィングここがダメ!

今回は石長川治(いしながわおさむ)さんにお悩みを聞きました。石長川さんは、距離のあるバンカーが苦手とのこと。早速、キムトモのレッスン開始!POINT3つを紹介します。これで解決方法が「わかりました!」

POINT1 
バンカーショットは左重心で振り抜こう

画像: POINT1 バンカーショットは左重心で振り抜こう

石長川さんのバンカーショットは、距離が近い場合には問題のない打ち方でした。しかしピンまで30ヤードとなると、しっかり振るとクラブヘッドがボールの下に深く潜ってしまい思うように距離が出せませんでした。ひとつ目のポイントは重心の位置にありました。右足に体重が残ったスウィングは砂の上のボールを”すくう”動きになりやすく、手首がほどけてどうしてもボールの手前から深く入り過ぎてしましますね。

フォローで少し右側に体重が残ってしまっていました。この状態で強く振ろうとするとクラブヘッドが深く入ってしまい距離が出せませんね。重心の位置を左足股関節の上に感じるようにして振り抜くとクラブヘッドがよりボールに近い場所に入るようになり距離を出せるようになります。

POINT2
距離を出すにはフォロースルーを大きく

画像: POINT2 距離を出すにはフォロースルーを大きく

キムトモはフォロースルーの大きさで距離の調節ができると教えてくれました。遠くまで飛ばしたい時にはフォローも大きくとりましょう。フォローを大きく取るのはホームランしそうで怖いものです。ですが、多くの場合ホームランの原因は強く打とうとして左サイドに体が突っ込んでフォローが取れない時に起こります。インパクトに意識を持ちすぎずに大きなフォローを意識すれば、余計な力みもなく砂の抵抗も少なくなります。

砂の抵抗が少ないのは、大きくフォローをとることでクラブの入射角が浅くなり砂を取る量が少なくなるからです。クラブの性能に任せて決めたフォローの位置まで振り抜くように意識してみましょう。

POINT3
52度やPWも試してみよう

画像: POINT3 52度やPWも試してみよう

今回のバンカーからピンの状況をおさらいしてみます。ピンまで30ヤード、バンカーのアゴは低くグリーンエッジからピンまで20ヤードくらいあります。この状況だとAW52度やPWでも対応できそうです。56度や58度のSWだとどうしても強く振らなくてはと意識してしまい大きなミスになりがちです。

石長川さんは52度のAWを試してみました。1球目からナイスアウトでピンの近くに寄りました。しかし、アドレスをチェックしたところ少しボールを右に置きすぎていてアプローチをするような構えになっていました。これだと直接ボールを打つ構えになっているのでバンカーショットに適した構えに直しましょう。

ボールの位置をもう少し左に置きます。フェースも少しだけ開きましょう。深く入りづらくなって、やさしく距離を出せるようになります。

いつもSWで脱出している方もAWやPWも試してみましょう!

キムトモの悩み解決レッスンでこ~んなに改善されたのですが・・・どれだけ直ったかは動画で確認してくださいね!

画像: YouTube youtu.be

YouTube

youtu.be

好評連載中の「木村友栄のわかりました!」や新製品の記者発表など、500本以上の動画が無料で観放題!

画像: www.youtube.com

www.youtube.com

This article is a sponsored article by
''.