ラインの読み方は分かった。あとは振り方だけ。真板潔プロが、今まで語らなかったパターの考え方を、こっそり教えてくれたぞ!
解説してくれた人
″振り幅″より″インパクト感″
「距離感が合わないのは、ボールの転がりが悪いから。要するに芯で打てていない。単純なことだけど、ボールの芯をパターの芯で打つことが一番大切なんですよ」
では、どうすればいいんですか?
「僕がもっとも重視しているのが、インパクト感。どれくらいの強さでヒットするか、という感覚を大事にしています。″この距離にはこれくらいの振り幅″という決め事はしない。その日のグリーンに合わせることが距離感を合わせるコツです。大体皆さんは、振りすぎ!この″振り幅″に、ヘッドを振る速さを組み合わせて、距離感を作っています。だから、感性が重要です。そして、練習量が圧倒的に少ないアマチュアこそ感性に頼るべき。それさえ分かれば怖いものなしです!」
ロングパットの守っておきたい3か条
1:視界の範囲でストロークする
打つ距離が長いからといって、振り幅を大きくするからミート率が落ちる。振り幅で視界の範囲までと決めて、あとはストロークの速さで対応するから芯でヒットできて、転がりの良いボールができる。
ロングパットの守っておきたい3か条
2:このカタチを最後まで崩さない
頭と下半身は不動で、上半身を積極的に動かすこと。ヘッドの動きを気にするから、体が止まって手先の動きになってしまう。体の大きな部分を動かすから常に芯にヒットできる。
素振りのイメージどおりに、しっかり動かすことでストロークは良くなる。ボールを目の前にすると、腕を動かすのを忘れて、インパクトに集中してしまうと動きが悪くなる。
ロングパットの守っておきたい3か条
3:フィニッシュまで頭を上げない
体の動きがミート率を下げてしまう。打った後もボールがあった位置をしばらく見続けるつもりで我慢すると、ヘッドがフォローでスムーズに出て、転がりの良いボールになる。
芯で打つパット術
ストロークの注意点
アドレスで作った腕の五角形を、ストローク中は崩さない。肩をしっかり動かせば、この形は崩れない。
左右のグリップの握る強さは同じだが、フォローでは左手重視にしておくと、ヘッドが低く長く出て、転がりが良くなる。
なるほど、視界からヘッドを消さないんだな。真板プロ、ありがとうございました!
出典/2010年月刊ゴルフダイジェスト10月号