【毎週金曜更新】プロゴルファー木村友栄の「わかりました!」
あなたのスウィングここがダメ!

木村友栄プロが、アマチュアゴルファーのお悩みを3つのポイントでわかりやすくレッスンしてくれます!

画像: 木村 友栄(きむら ともはる) 通称:キムトモ。1976年生まれ。日大ゴルフ部出身。日本学生選手権優勝。現在は、ツアーに挑戦しながらニュー南総GCでレッスン活動も行っています!

木村 友栄(きむら ともはる)
通称:キムトモ。1976年生まれ。日大ゴルフ部出身。日本学生選手権優勝。現在は、ツアーに挑戦しながらニュー南総GCでレッスン活動も行っています!

画像: 【毎週金曜更新】プロゴルファー木村友栄の「わかりました!」 あなたのスウィングここがダメ!

今回は丸山尚さん。丸山さんは、「グリーン周りの距離のあるバンカーが苦手」とのお悩みでした。早速、丸山さんのお悩みをキムトモのレッスンで解決!POINT3つを紹介します。

POINT1
距離のあるバンカーは積極的にアプローチウェッジを使おう

グリーン周りのバンカーが苦手だという丸山さん。特に少し距離のあるバンカーだとダフリのミスが多いとのこと。

打っていただいたところ、60度のSWでしっかりと強いインパクトをしていたせいで、少しダフり気味で、クラブヘッドが深く入り過ぎてボールを飛ばせないスウィングになっていました。

ピンまで15ヤード以上距離がある場合は、積極的にAWを使ってみましょう。AWならSWよりもロフトが立っているので砂ごとボールを押し出す力が強いのが特徴です。そのために少しダフってもボールを遠くまで運ぶことができます。

画像: POINT1 距離のあるバンカーは積極的にアプローチウェッジを使おう

AWを使うと飛びすぎてしまう怖さがあると思いますが、少しダフらせて打つのがバンカーショットです。少しボールを左側に置いてダフリやすいアドレスをとることも大切です。

ボールを右に置きすぎると、直接ボールに当たってしまうホームランのミスになるので注意しましょう。

POINT2
インパクトで終わらず、フォロースルーまでしかっり振ろう

インパクトで深く入り過ぎないようにするコツはフォローを大きくとることです。遠くまで飛ばそうとしてインパクトが強くなると深く入ってしまい、もう一度バンカーになってしまいますね。

フォローを大きくとることで、入射角が浅くなり深く入り過ぎることを防ぎます。スウィングを緩めずにフォローに向けて加速するようにしましょう。

画像: POINT2 インパクトで終わらず、フォロースルーまでしかっり振ろう

POINT3
砂の量は板チョコ2枚分削り取ろう

砂を削りとるイメージは“板チョコ2枚分”くらいです。深すぎず浅すぎず板チョコの厚さ2枚分くらいの深さで振り抜きましょう。

ロフトを立てて構えてしまうとリーディングエッジが砂に潜り込んでしまうので、ほんの少しフェースを開いて構えてみるのも有効です。

画像: POINT3 砂の量は板チョコ2枚分削り取ろう

動画はコチラ

画像: YouTube youtu.be

YouTube

youtu.be

好評連載中の「木村友栄のわかりました!」や新製品の記者発表など、500本以上の動画が無料で観放題!

画像: GOLFDIGESTTV www.youtube.com

GOLFDIGESTTV

www.youtube.com

40ヤードぐらいのバンカーショットにおすすめ!グランディスタの50・52度RS-Wブラックアウトウェッジを紹介↓

This article is a sponsored article by
''.