週刊ゴルフダイジェスト11月8日号(10月25日発売)掲載の「エクササイズで身につく、体にやさしい振り方」で紹介された「ゴルフスウィング体操」のフルバージョンを動画で紹介します。体操の詳細は、週刊ゴルフダイジェスト11月8日号(10月25日発売)(62頁)をご覧ください。
体の仕組みを知れば、簡単にできます!
自身の故障がきっかけとなり、体にやさしいスウィングを研究してきた松村公美子プロ。松村プロによれば、「ゴルフのスウィングは複雑で難しいものだと思われていますが、これは体の動きよりも、ヘッドの通り道やシャフトの動きなどに重点が置かれているためだと思います。それよりも体の仕組みに基づいた動きをエクササイズで覚えるほうが、スウィングはずっとシンプルになり、さらに体にやさしくなります」
また、「左ひじを伸ばしてコックをつくる」「股関節の上で回転するイメージ」「インパクトで頭を残す」などのスウィングの"セオリー"は、故障につながりやすいという。

左ひじを伸ばしてコックをつくる

股関節の上で回転するイメージ

インパクトで頭を残す
体にやさしいゴルフスウィング体操を動画でチェックしてみよう!
動画はコチラ
「ゴルフスウィング体操」週刊ゴルフダイジェスト2016年11月8日号(10月25日発売)掲載
youtu.be週刊ゴルフダイジェスト最新号はこちら
教えてくれた人

松村公美子プロ/自身の故障をきっかけに人体の構造に基づく体にやさしいスウィングを研究。「ゴルフスウィング体操」考案。武庫川女子大学講師