新開発の「マイクロヒンジ・インサート」によりインパクト後ボールにすぐに順回転がかかり、結果として方向性や距離感が安定するというオデッセイの新製品「O-WORKS」。ラインアップされた11モデルすべてをプロ資格を持つ「みんなのゴルフダイジェスト編集部員」中村修が試打し、11回に分けてその性能をレポートする。9回目は、ネオマレット形状にセンターシャフトを組み合わせ、操作性を高めた「R-ラインCS」の登場!

センターシャフトならでは、グリップエンドでボールを打つような操作感

「練習グリーンで転がして、コースでも使ってみましたが、いいですね〜このパター」と笑顔を浮かべる試打者・中村修。どうやら、今回テストしたO-WORKSの11モデルの中でもこの一本が気に入ったようだ。

画像: センターシャフトならでは、グリップエンドでボールを打つような操作感

「まずいいのは構えたときの顔。ヘッド中央の白い帯と赤いラインはボールの幅より少し狭くなっていて、ボールを打ち抜くイメージが出ます。そして、その帯にシャフトが差さっているので、なおさらその印象が強調されています」(中村)

中村は、その印象を「シャフトの先端やグリップエンドでボールを打つ感覚」と表現。これはセンターシャフトでしか味わえない感覚だという。O-WORKSのラインナップのなかで、センターシャフトはこのR-ライン CSのみ。このパターでしか味わえない感覚だ。

画像: イメージ的には写真下の、グリップエンドで打っているような操作感。自分でパターの挙動をコントロールしやすい

イメージ的には写真下の、グリップエンドで打っているような操作感。自分でパターの挙動をコントロールしやすい

意外と少ない「やさしいセンターシャフト」だ

「このパターがいいのは、センターシャフトならではの操作感と、フェースのどこにボールが当たったかがすぐにわかるフィードバックの良さに加えて、丸くてワイドなヘッドがやさしさをプラスしてくれている点。やさしく使えるセンターシャフトは選択肢の幅がそう広くはありませんから、非常にありがたいですね」

画像: シャフトの延長戦でボールを打ち抜くイメージが湧いてくる。フェースのどこでボールをとらえたかが手に伝わってくるのも魅力だ

シャフトの延長戦でボールを打ち抜くイメージが湧いてくる。フェースのどこでボールをとらえたかが手に伝わってくるのも魅力だ

センターシャフトというと、難しいとか上級者向けといったイメージがあるが、このパターに関してはそんなことはなく、「気軽に使えるセンターシャフト」という印象。ショートパットをゆるめずにしっかり打ちたい人には、特におすすめだ。

This article is a sponsored article by
''.