自身400ヤードを超える記録を持つドラコン選手であり、2017年レッスン・オブ・ザ・イヤーを受賞した安楽拓也プロ。今回のテーマは「テークバックの始動」。さっそく、見てみよう。

クラブをフォロー方向に振り出してから始動してみよう

ゴルフスウィングには悩ましいポイントがいくつかあるが、テークバックの始動もそのひとつ。ドラコンプロの安楽拓也自身も止まった「静」の状態から、どのように動き出せばいいのか、ずいぶん悩んだという。安楽は、自分が辿り着いたとして「始動の前に逆方向に動く」のがコツだと語る。

たとえば、気をつけをした状態から右足をフォロー側に動かす。その後、同じく気をつけをした状態から左足をテークバック側に動かしてみよう。このとき、左足をテークバック方向に動かそうと思ったら、一度左足をフォロー方向に踏み込んでから動かすことがわかるはず。

つまり、行きたい方向に逆の力を入れると動きやすくなる。ゴルフスウィングでも、テークバックの前に逆方向に動くことで始動しやすくなるのだ。

「まずは、クラブヘッドを一度前に動かしてから始動してみてください。このとき、ひじが体の前から外れないことがコツです。この素振りができるようになったら、今度はクラブを前に出さず、少し左足を踏み込んでから、振ってみましょう。最後は、ティアップした状態で、左足を踏み込むイメージだけ持って実際に打ってみてください」(安楽)

画像: 逆方向(フォロー側)に動かしてから始動してみよう

逆方向(フォロー側)に動かしてから始動してみよう

「この動きを取り入れれば、クラブだけではなく、体全体でクラブを上げることができるようになります。つまり、体全体でクラブを動かせるようになりますので、ぜひ試してみてください!」(安楽)

スムーズに始動できれば、それだけクラブは正しい軌道を描きやすくなる。アドレスで固まってしまう人や、手先でヒョイっとクラブを上げてしまいがちな人は、ぜひ参考にしよう!

実際の動きは動画でチェック!

画像: ⑥安楽拓也の痛快!飛ばし塾 youtu.be

⑥安楽拓也の痛快!飛ばし塾

youtu.be

この動画は、発売中の月刊ゴルフダイジェストで連載中の「安楽拓也の痛快! 飛ばし塾」と連動。そちらもチェックしよう!

写真/岩村一男、増田保雄

This article is a sponsored article by
''.