赤坂のゴルフスタジオ「√d(ルートディー)ゴルフアカデミー」で受付嬢をしている林佳世子さん、実はドライバーを振れば280ヤードをぶっ飛ばす女子アスリート。かつては飛距離220ヤードだった林さんが、男子プロ級の飛ばしを身につけたポイントをこっそりと教えてもらった。

グリップを手の平から指先でしっかり握るようにした

みんなのゴルフダイジェスト編集部(以下、編集部):ドライバーの飛距離が60ヤードも伸びるなんて、ゴルファーにとっては夢のような話です。もしかして筋トレをガンガンやったりしたんですか?

林:そんなことはありません(笑)。私が飛ぶようになったポイントの一つに「グリップ」(握り方)があります。むしろ、コーチの浦(大輔)先生に飛ばしを習って、一番変わったのがグリップなんですよ。

画像: 指先で“つねる”ように握るという林さん

指先で“つねる”ように握るという林さん

編集部:グリップひとつでそんなに変わるものですか?

林:みなさんそう言いますが、ゼンゼン違うんです。グリップ(握り方)には「パームグリップ」(手のひら側で握る)と「フィンガーグリップ」(指で握る)があるのはご存知ですよね。私が飛ばすためにまずやったことは、フィンガーグリップにすること。指先で引っかけるように持ったら、指でグリップをギュッと“つねる”ようにマックスで強く握ります。飛ばしの練習をすると手が筋肉痛になるくらい。

編集部:よく「グリップはゆるゆるで握りなさい」というレッスンがありますが、真逆ですね。

林:そうなんです、指には力を入れてイイんです! ボールを強く遠くへ飛ばすために思い切ってスウィングしても、ゆるく握ってたらエネルギーが伝わらないし、クラブが手から抜けてすっ飛んじゃいますよね(笑)。そういう私も、飛ばないときはパームグリップでガバっと深く握ってました。でも人間は手のひらで握ると力を入れられないし、それでもムリして強く振ろうとするからリキんでしまうんだと思います。

編集部:そういうことなんですね。それにしてもフィンガーグリップとパームグリップでは、なんとなく振り感も変わってくる気がします。

林:それは指でクラブを握ることで、前腕や腹筋といった体の“前面”の筋肉が使えるから。ボールに大きなエネルギーを伝えて飛ばすには、打ち出すほうに「押す」動きが必須です。体の前側の筋肉を使うことで、ボールを力強く押し込めるようになったんです。クラブに最も近い大きな筋肉は前腕なので、その力を使うべき。そうすることによって、インパクトの衝撃に当たり負けしないで、ぶ厚く当てられるようになりました。

画像: 指でクラブを握ることで、前腕や腹筋のエネルギーを使うことができ、インパクトの衝撃にも負けないという

指でクラブを握ることで、前腕や腹筋のエネルギーを使うことができ、インパクトの衝撃にも負けないという

林:逆に、クラブを手のひらで握ると、背筋など体の後ろ側の筋肉が使われるように。そうすると「引く」「引っ張る」動きになって、私は強く振ろうとしても振れませんでした。しかも、手のひらでゆるく握っていたので、インパクトの衝突エネルギーに耐えられず打ち負けてたんです。つまり、手のひらで握るときに使う筋肉と指先で握るときに使う筋肉は、全く違うということです。

編集部:「背中に力を入れて振りなさい」という教えもよく聞きますが、そういったセオリーとはこれまた逆の発想なんですね。

林:以前までの私はそのセオリーに縛られてポテンシャルを発揮できなかった。だから飛ばなかったんです。正確に言えば、従来のセオリーに違和感があったけれど、何がいけなくて上手くいかないのか・どうすればいいのかもわからないままひたすら取り組んでいたんです。でも先生に、グリップのことを理詰めで教えてもらい実践してみたら「これだ!」と速攻で解決しちゃいました(笑)。

編集部:スウィングを変えるには練習量が必要ですが、グリップ(握り方)を変えるだけならすぐにできそうです。指先でグリップを“つねる”んですね。

林:そう、それだけです。それから道具選びについても大事なことがあります。私が手のひらでユルく握っていたときは、太くて軟らかいグリップを挿していました。でも指で強く握るようになってからは、ノーマルの太さと硬さのグリップを挿すように教わりました。指が長い人ならともかく、普通のサイズの人がフィンガーグリップをして飛ばすには、そういうグリップがマッチすると思います。

写真/岡沢裕行

This article is a sponsored article by
''.