日本ツアーとPGA(米男子)ツアー。試合数も規模も異なるが、中でも大きく違うのはスポンサーありきなところだと、プロゴルファーでありツアー解説者でもあるタケ小山は言う。著書「ゴルフは100球打つより見てなんぼ!」から、日本ツアーと米ツアーの違いについてご紹介。
景気に左右されやすい日本ツアー
日本ツアーでは、ほとんどの試合が企業1社のスポンサードで開催されています。レギュラーツアーだけでなく、下部のチャレンジツアーも同じです。まずスポンサーありきで大会が成立している。ここが米ツアーとの大きな違いです。
1社の企業がスポンサードする現在の開催方法だと、経済が安定していて、企業の業績も好調なときはいいですが、経済状況が悪化すると、「会社の業績が悪いのに、ゴルフの試合のスポンサーなんかやっている場合じゃないだろう」と、真っ先に広告宣伝費が削られてしまいます。実際、男子ツアーは、試合数が徐々に減少し、厳しい状況に置かれています。
2011年に「みんなで作るゴルフトーナメント」をキャッチフレーズに『とおとうみ浜松オープン』が開催されました。この大会は、大企業の1社スポンサードに頼らず、地域密着ということをコンセプトに掲げた大会で、地元市民へのチケット販売で運営した、日本では珍しい形の大会でした。しかし、実際の運営は厳しく、残念ながらわずか2年のみの開催になってしまいました。
日本ツアーも、アメリカでプロの試合が始まったときのように、選手個人の力でギャラリーを魅了し、景気に左右されずに、日本に元気を与えられる存在であってほしいと願うばかりです。
「ゴルフは100球打つより見てなんぼ!」(ゴルフダイジェスト新書)より
撮影/岡沢裕行