意識すべきは腰ではなく足裏だった
「体の回転でクラブを振れ」とよく言いますが、体を鋭く回す、回転で打つというと、腰の回転スピードを上げるイメージを持つ人が多いと思います。しかし、腰を回転させるイメージだと、地面からの反力を利用できず、効率よく回転スピードを上げることができません。
意識してほしいのは腰ではなく足、とくに足の裏です。地面からの力を足の裏から腕、そしてクラブヘッドに伝えることができれば、体の回転スピードが上がり、ヘッドスピードがアップするんです。
それには足首の使い方が重要になります。右利きの人であれば、右の足首を時計回りにねじるようにテークバックを始動。トップからは逆に反時計回りに、左の足首をねじる動きで切り返しをスタートさせます。
バックスウィングでは右の足首から徐々にパワーが上へと伝わっていき、最後に手とクラブが上がる。切り返しからダウンスウィング以降も、左の足首から動いて、最後に手とクラブが下りてくる。この順番、関係性を頭と体で理解することが大事です。
多くのアマチュアの方はどうしても手先でクラブを操作しやすいため、動かす順番、関係性が逆になりやすいので注意。最初は少し大げさでも構わないので、足首が先に動いて、最後に手が動く、あるいは振られる感覚を、素振りなどで身に付けるといいでしょう。動きに慣れてくると、徐々にスピードが上がり、体とクラブが同調して動く感覚になってきます。
正しい動きの感覚をつかむ練習法としては、クラブを持たずに片足立ちで体を左右にねじるといいでしょう。右足1本で立ち、足首を軸に体を右に回すと、バックスウィングの動きになります。体が右に回りきると、右にねじられた脚の筋肉が元に戻ろうとする反射で、自然と反対方向の回転が起こります。
バランスが取りにくいという人は、クラブなどで体を支えた状態で行いましょう。同様に、左足1本で立ち、足首を軸に体を右に回すと、左脚の筋肉が右にねじられた反射で、元の状態に戻ろうと体が左に回転する。これがダウンスウィングの動きになります。感覚がつかめてきたら、同じ意識でボールを打ってみましょう。(談)
写真:小林司