グリーンにショートして残りはピンまで30ヤードのアプローチ! そんなとき、みんなはクラブを何本持っていく? 一番使うのは? ゴルファーみんなの“寄せ事情”を大調査!

プロでもパーオン率は約6割。となればアマチュアならば半分以上のホールでアプローチをすることになる。アプローチの重要性は説明不要だが、その考え方・やり方はゴルファーによって大きく異なる。というわけで、ゴルファーのアプローチ事情を大調査! まずはこの質問から。

アプローチ、基本的には何本持っていく? (ただし、パターは除く)

残り距離やライ、ピンが手前か奥か、バンカー越えか否かなど、状況によって変化するのは当然だが、“基本的には”アプローチの際に何本クラブを持っていく? パターは除外します。

  • アプローチは、どんな状況でも1本
  • 転がし用と上げる用など、2本
  • 転がし用、ピッチ&ラン用、上げる用など、3本
  • どんな状況が待っているかはわからないから、4本以上
  • アプローチは、どんな状況でも1本
    18
    1175
  • 転がし用と上げる用など、2本
    45
    2996
  • 転がし用、ピッチ&ラン用、上げる用など、3本
    29
    1922
  • どんな状況が待っているかはわからないから、4本以上
    8
    524

さて、1本派と複数本派の数がわかったところで、次は使用番手に関するアンケート。まずは先の質問に「1本」と答えた人へ。

アプローチはどんな状況でも1本と答えた方へ、その1本はどんなクラブ?

  • 60度以上のロブウェッジ
  • 58度のサンド
  • 56度のサンド
  • それ以外のロフトのサンド
  • 52度のAW
  • それ以外のロフトのAW
  • PW
  • 9番アイアンか、よりロフトの立ったクラブ
  • チッパー等のエクストラクラブ
  • 60度以上のロブウェッジ
    8
    300
  • 58度のサンド
    22
    828
  • 56度のサンド
    23
    889
  • それ以外のロフトのサンド
    6
    243
  • 52度のAW
    22
    825
  • それ以外のロフトのAW
    8
    296
  • PW
    7
    259
  • 9番アイアンか、よりロフトの立ったクラブ
    3
    99
  • チッパー等のエクストラクラブ
    2
    74
画像: グリーン周りのアプローチ、あなたはなにを使いますか?

グリーン周りのアプローチ、あなたはなにを使いますか?

続いて、2本以上のクラブをアプローチでは使うと回答した人へ。2本以上のクラブを使うメリットは、クラブを変えることでカンタンに球筋を打ち分けられることだろう。なかでも、バンカー越えでピンがすぐそこの場合など、上げたい状況は多く出くわす。そんなとき、どんなクラブを使うだろうか?

上げるアプローチの際に使うクラブは?

  • 60度以上のロブウェッジ
  • 58度のサンド
  • 56度のサンド
  • それ以外のロフトのサンド
  • 52度のAW
  • それ以外のロフトのAW
  • PW
  • 9Iか、それよりロフトの立ったクラブ
  • チッパー等のエクストラクラブ
  • 60度以上のロブウェッジ
    10
    622
  • 58度のサンド
    38
    2338
  • 56度のサンド
    31
    1883
  • それ以外のロフトのサンド
    4
    230
  • 52度のAW
    9
    558
  • それ以外のロフトのAW
    3
    190
  • PW
    2
    146
  • 9Iか、それよりロフトの立ったクラブ
    1
    58
  • チッパー等のエクストラクラブ
    1
    53

同じく2本以上のクラブをアプローチでは使うと回答した人に二つ続けて質問。もっともオーソドックスなピッチ&ランを選択した場合に使うクラブはどれ? という質問と、奥のピンやボールのライが悪い場合など、転がしのアプローチで寄せたい場合に使うクラブはどれ? という質問だ。

2本派の人は、上げるアプローチと使用クラブがカブる可能性があるが、そこは気にせずに回答していただきたい。

ピッチ&ランの際に使うクラブは?

  • 60度以上のロブウェッジ
  • 58度のサンド
  • 56度のサンド
  • それ以外のロフトのサンド
  • 52度のAW
  • それ以外のロフトのAW
  • PW
  • 9Iか、それよりロフトの立ったクラブ
  • チッパー等のエクストラクラブ
  • 60度以上のロブウェッジ
    2
    119
  • 58度のサンド
    4
    263
  • 56度のサンド
    7
    395
  • それ以外のロフトのサンド
    4
    246
  • 52度のAW
    33
    1948
  • それ以外のロフトのAW
    15
    913
  • PW
    24
    1421
  • 9Iか、それよりロフトの立ったクラブ
    9
    521
  • チッパー等のエクストラクラブ
    2
    97

転がすアプローチの際に使うクラブは?

  • 60度以上のロブウェッジ
  • 58度のサンド
  • 56度のサンド
  • それ以外のロフトのサンド
  • 52度のAW
  • それ以外のロフトのAW
  • PW
  • 9I
  • 8I
  • 7I
  • 6番アイアンよりロフトの立ったアイアン
  • ユーティリティ、フェアウェイウッドなど
  • チッパー等のエクストラクラブ
  • 60度以上のロブウェッジ
    1
    78
  • 58度のサンド
    3
    148
  • 56度のサンド
    3
    170
  • それ以外のロフトのサンド
    2
    123
  • 52度のAW
    17
    976
  • それ以外のロフトのAW
    11
    611
  • PW
    32
    1832
  • 9I
    15
    882
  • 8I
    7
    424
  • 7I
    5
    281
  • 6番アイアンよりロフトの立ったアイアン
    1
    36
  • ユーティリティ、フェアウェイウッドなど
    1
    43
  • チッパー等のエクストラクラブ
    2
    101

さて、みんなはアプローチに何本のクラブを持っていき、状況に応じてどう使い分けるのか。回答が楽しみだ!

This article is a sponsored article by
''.