右曲がりのスライスに悩むアマチュアは多いが、そうなってしまう原因はスウィングの始動にあるというのは、数多くのアマチュアを指導してきたティーチングプロ・鈴木真一。“縦回転のスウィング”ならスライスは起こり得ないと鈴木は言うが、それっていったい……? 詳しく教えてもらおう。

体の「水平回転」がカット軌道の呼び水

ダウンスウィングでボールに対してクラブが外側から入り内側へ抜けていくカット軌道。スライスの大きな原因となるスウィング軌道だが、そうなってしまう原因は、ダウンスウィングではなく「始動」にあるとプロゴルファー・鈴木真一は言う。

「カット軌道に悩むアマチュアの多くは、腕を体の内側に引き込むようにテークバックしています。このように始動した瞬間に、ダウンではカット軌道確定です」(鈴木)

実は、バックスウィングの段階でダウンスウィングの形はおおよそ決まってしまう。つまりカット軌道を直すにはダウンスウィングよりも前の段階、バックスウィングを変える必要があるということだ。そのキーワードが“縦回転”だ。

「まずはアドレス。力こぶを正面に向けて構えましょう。その状態を維持したままテークバックすると、左わき辺りの筋肉が縮む感じがすると思います。前鋸(ぜんきょ)筋という部分なのですが、ここが縮むことで左肩が下がるんです。この動きによってスウィングが“縦回転”になります」

画像: 腕の力こぶを正面に向けたままテークバックすると、左わきにある腹斜筋が縮み、左肩が下がる

腕の力こぶを正面に向けたままテークバックすると、左わきにある腹斜筋が縮み、左肩が下がる

腕を体の内側に引き込んでしまう動きは、水平回転(横回転)のスウィングだから起こる。始動が縦回転ならば、ダウンスウィングも縦回転になる。結果としてクラブはカット軌道になることなく、インサイドから下りてくるという。

「バックスウィングで左肩が下がることで、ダウンスウィングでは反対に右肩が下がります。するとクラブは自然と倒れ、インサイドから下りてくるんです」

画像: バックスウィングで左肩が下がり、ダウンスウィングで右肩が下がる。これが縦回転スウィングだ

バックスウィングで左肩が下がり、ダウンスウィングで右肩が下がる。これが縦回転スウィングだ

たしかにインサイド軌道でボールをとらえることができればカット軌道になる心配はない。しかし一方で「ダウンスウィングでは右肩を下げてはいけない」とするレッスンもある。本当に下げてしまっていいのだろうか……?

画像: タイガー・ウッズをはじめ、PGAツアープロたちも右肩は下がる(写真は2018年の全米プロゴルフ選手権 撮影/姉崎正)

タイガー・ウッズをはじめ、PGAツアープロたちも右肩は下がる(写真は2018年の全米プロゴルフ選手権 撮影/姉崎正)

「『ダウンスウィングで右肩を下げちゃいけない』って思っている方は多いんですが、PGAツアーの選手を見てみても、ダウンスウィングで体はだいたい45度くらい傾いています。前鋸筋が縮んで左肩が落ちる感覚は、慣れていないと相当違和感があると思うんですが、これができるようになるとダウンスウィングでは自然と右肩を落としたくなります。そうすればインサイドからクラブを下ろせるからカット軌道にはならないし、ボールをつかまえられますよ」

「カット軌道に悩んでいる」、「つかまりのあるボールを打ちたい」。そんなゴルファーはぜひ縦回転スウィングをお試しいただきたい。

協力/トータルゴルフフィットネス

YouTube

youtu.be

This article is a sponsored article by
''.