お盆シーズンの長期休暇を機にゴルフを始めよう! という方必見の初心者向けゴルフレッスン企画。今回は初心者にまずオススメしたいスウィング練習ドリルを、プロゴルファー・中村修に教えてもらおう。

足を閉じてスウィングしてみよう

アドレス、スウィングを学んだら「よし、ボールを打とう!」と意気込んでみたはいいものの、まずボールに当てること自体が難しい。そんな初心者ゴルファーにとっておきの練習法があるとプロゴルファー・中村修は言う。

画像: 初心者にオススメの練習ドリルをプロゴルファー・中村修に教えてもらおう

初心者にオススメの練習ドリルをプロゴルファー・中村修に教えてもらおう

「ボールを体の中心に置き、足を閉じて構えましょう。スタンスを極端に狭くすることで体重移動が減り、ボールをとらえやすくなりますし、クラブが走っていく感覚がわかってくると思います」

画像: 足を閉じ、ハーフショットくらいの振り幅を目安にスウィングしてみよう

足を閉じ、ハーフショットくらいの振り幅を目安にスウィングしてみよう

使用クラブは、「最初はピッチングウェッジでやってみましょう」と中村。ソール(クラブの底)に「P」とか「PW」と刻印されているクラブだ。

実際にボールを打って練習してもいいし、振り子のように繰り返し素振りをするだけでも効果的。上半身の力で打つのではなく、ヘッドの重さ、遠心力を感じながら打つのがポイントだ。

「このドリルではさらに、スウィングの中でフェース面が開いて閉じる動作、『フェースローテーション』の感覚も学べます。フェースローテーションをすることによってクラブの運動量が増え、結果としてヘッドスピードが上がって飛距離につながります。ゴルフスウィングの基本的な動作のひとつですが、足を閉じてスウィングすることで、それも身につきやすくなります」

画像: フェースが開閉する感覚をたしかめながらスウィングしよう

フェースが開閉する感覚をたしかめながらスウィングしよう

バックスウィングでフェースが開き、ダウンスウィングで閉じていく。この感覚をよりつかみやすくするには「グリップを柔らかく握りましょう」と中村。ギュッとクラブを握りしめずに、クラブフェースが開閉する感覚を意識してスウィングしてみよう。なお、この練習はスクェアグリップで握った場合でのこと。グリップの種類によってフェースローテーションの度合いも変わってくるので注意しよう。

「慣れてきたら少しずつスタンスを広げていきましょう。スタンスを変えても振り幅はそのままです」

ピッチングウェッジできちんとボールに当てられるようになったら、7番アイアン、ドライバーとだんだん長いクラブでも挑戦してみよう。少しずつ振り幅を大きく、スウィングスピードを速くしていけば、自然とクラブの特性を活かした効率の良いスウィングができるようになるはずだ!

協力/川口市浮間ゴルフ場

※次回、アプローチ編は8月15日6時30分公開予定です。

This article is a sponsored article by
''.