うまく打てない、飛ばない、たまにうまく打てたと思ったらフライヤーで飛びすぎる……アマチュアゴルファーを悩ませる夏のラフ、どう攻略すればいいのか? ライの見極め方やクラブの選び方、注意すべきポイントを女子プロ幡野夏生と井上透コーチの師弟コンビにオモシロやさしく教えてもらおう!

悩んだらユーティリティ

井上:今回は夏のラフです。

幡野:あー気になるよねぇ。

井上:深いところあるよねぇ。

幡野:あるよねぇ~!

井上:じゃあそういう場合にどうするか。

幡野:どうしましょう。

井上:今、ピンまで170ヤードくらい。そこでちょっと深いラフに埋まってしまった、という状況。ここでまずはボールがどれくらい沈んでいるかを見ます。

幡野:これ(写真1)は?

画像: (写真1)ラフの高さよりボールは下に埋まってしまっているが、ボールは少し離れたところからでも視認できる

(写真1)ラフの高さよりボールは下に埋まってしまっているが、ボールは少し離れたところからでも視認できる

井上:これはラフの高さよりボールが下っていうのは言えるよね、ただ、密度が高くない。じゃあ密度が高いか低いかはどうやって判断できるかっていうと……。

幡野:食べてみる!

井上:食べないわ(笑)! まず、遠くからボールが発見できないような状況。これは、ボールがラフにスッポリ入っているわけだから当然密度は高いであろうってのが予想できるよね。それプラス、実際に近くで素振りして芝の重さや抵抗感をたしかめる。はい、じゃあ素振りしてみよう。

幡野:(6番アイアンで軽快に素振り)

画像: 6番アイアンで素振りをしてみた幡野夏生。芝の抵抗感はそれほど強くなさそうだ。

6番アイアンで素振りをしてみた幡野夏生。芝の抵抗感はそれほど強くなさそうだ。

井上:そんなに重そうじゃないね。重そうじゃないんだけど、ここで知識をひとつ。今6番アイアン持ってるでしょ。たとえば番手としては6番アイアンより5番ユーティリティのほうが距離がでるわけです。ただ、単純に距離の要素だけではなくて、5番ユーティリティのほうが球が上がりやすい分、よりグリーンに近づけられるクラブとも言えます。アイアンが苦手なゴルファーの場合、こういうラフで振ると力む。上半身が力むとキャスト(手首の角度がほどける)しやすい。だから大前提として、アイアンを持つんだったら力んじゃダメ。

幡野:でもラフは力一杯振るんじゃないんですか?

井上:もちろん、芝の抵抗に負けないようにグリップをしっかり握るためには力を入れる必要性があるよ。ラフの抵抗がきたときに、ゆるく握ってるとクラブのフェースが動いちゃうから。だからグリップはしっかり握るんだけど、それでも手首をある程度自由に動かせるような状態でなければいけないってことです。ただ一般的には、グリッププレッシャーが強くなると上半身が硬くなるので、気をつけなければいけないかな。

幡野:ふーん。

井上:アマチュアの方であれば、アイアンと球の上がりやすいユーティティで「悩んだなぁ、どっちにしようかなぁ」っていうときは必ずユーティリティ。ということで、今日はユーティリティでいってみよう。

画像: 球の上がりやすい5番ユーティリティを推奨する井上コーチ。

球の上がりやすい5番ユーティリティを推奨する井上コーチ。

幡野:ちゃんと飛んでね、セニョリータ!

井上:ラフでラクなのは球が曲がらないこと。狙ったところに打ち出せさえすれば、ボールにスピン軸の傾きが出にくいからね。

幡野:豆知識! ラフは曲がらない! それではいきまーす!

(パシッと打った球は高くあがって……ナイスショットだが、グリーンをオーバー!)

画像: ラフから5番ユーティリティで打つ幡野夏生。ボールはまっすぐ高く上がった。

ラフから5番ユーティリティで打つ幡野夏生。ボールはまっすぐ高く上がった。

幡野:あーーー! フライヤー!

井上:さっきは残り距離に対してどう打つかっていうよりも、どっちのほうがより脱出力が高いか、って話をしていたわけだからこれでいいです。でも、ちょうどここのラフで起こる可能性があるフライヤーが起こったから説明しますね。フライヤーっていうのは、長さがあって軽いラフで起こるんです。つまり今の状況っていうのはかなりフライヤーする可能性が高い。重たいラフはフライヤーしない。軽いラフはフライヤーする。だからこのラフはフライヤーの可能性があるよ、と。

幡野:軽いラフっていうのは密度のことですか?

井上:そう。だから長さがあるのに振ってみて「ラフなのに抵抗感がなくて軽いなー」ってときはフライヤー注意。

幡野:私はドーナツが大好きです! 揚げもの揚げもの~フライヤー!

井上:(無視して)はい、夏場のラフの打ち方、よく勉強できたよね。みなさんもぜひ夏のラフを攻略してください。

幡野:以上! 現場からお伝えしました~。

協力:PGM 千葉国際カントリークラブ

画像: 悩んだらユーティリティ! プロコーチが教える夏ラフの“見極め方”と考え方~井上透と幡野夏生のこれってどうしてる?~ youtu.be

悩んだらユーティリティ! プロコーチが教える夏ラフの“見極め方”と考え方~井上透と幡野夏生のこれってどうしてる?~

youtu.be

This article is a sponsored article by
''.