ドライバーでのボール位置は体の中心よりも左にあるのが正解
ドライバーショットにおけるアマチュアゴルファーのもっとも代表的なミスといえば、やはりスライス。その原因になるカット軌道などは、そもそも間違った構え方によって起こると青木コーチ。
「スウィングは番手が変わっても基本的にすべて同じ、でもクラブによってセットアップが変わります。ドライバーが苦手な人はセットアップができていない人が意外と多いんです。ドライバーはボールを左足かかとの延長線付近に置きますよね。そのボールに体を合わせてしまいと右サイドがかぶった構えになってしまうんです」(青木)
左にセットしてあるボールに対して、体を合わせて構えてしまうとと右肩がかぶった構えになり、そのままではカット軌道になったり、インパクトで調整しようとして体が傾いたりしてしまう。インパクトでの悪い動きをさせないためにもアドレスが重要だと教えてくれた。
正しいアドレスは、体の中心を意識して作ることがポイントだという。
「正面から見て体の中心にクラブを持ち、ボール位置はそれよりも左にある状態を作った上で、そのままヘッドをボールの後ろまで持って行くと、体のラインがターゲットと平行な状態で構えることができます」(青木)
この状態で構えることが、スライスのミスを防ぐための前提条件となる。その上で、どうスウィングしていくか。
「左肩、手元、クラブの位置関係をキープして始動します。テークバックでもその位置関係をキープしたまま、右のお尻にテンションを感じるようにクラブを上げていきましょう。ダウンスウィングでは腕の力ではなく、お腹を回すことでエネルギーを開放します」(青木)
最後に、とくにコースではバックスウィングが浅くなることがミスの原因になるアマチュアゴルファーが多いとのことから、とっておきのドリルを教えてもらった。
「正面から見て左肩がボールよりも左側にくるように、目をつぶってバックスウィングを取ります。トップで目を開けてそこから打つ練習をしましょう。バックスウィングでボールを見過ぎていると距離を保とうとしてバックスウィングが浅くなりがち。目をつぶることで本来とるべきトップまで深く取れるようになります。この練習を繰り返すことで深くバックスウィングをとっても当たるようになるので、コースでも縮こまらずに打てるようになりますよ」(青木)
ドライバーショットで重要なのは左にあるボールに体を合わせず、体の中心を意識してターゲットと平行に構えること。トップが浅くなる人は目をつぶってトップを作り、目を開いて打つドリルを繰り返すこと。
これでコースでも、渋野日向子のように縮こまらずにナイスショット間違いない。お試しあれ。