渋野日向子を大ブレイクさせた青木翔コーチ。グリーン周りのアプローチをみんなのゴルフダイジェスト読者にもおすす分け!渋野も実践するアプローチ編をお届け。

クラブの重心を感じながら振ろう!

ダフリやトップ、ざっくりなどミスが出やすいグリーン周りのアプローチは、スコアアップに欠かせない最重要課題だ。しかし、このレンジで使用するサンドウェッジやアプローチウェッジは短いかわりにヘッド重量が重く、距離感を合わせながら弱く打とうとすると思うようにボールとコンタクトさせるのが難しい。

青木翔コーチは、「クラブを動かす際に、クラブの重心点を意識することでスムーズに動かせるようになりますよ」という。

画像: 画像A:クラブの重心点を感じてスウィングすることが大事と青木翔コーチ

画像A:クラブの重心点を感じてスウィングすることが大事と青木翔コーチ

「アプローチは手首を柔らかく使い過ぎても、使わなさ過ぎて硬い動きになっても、ボールにうまくミートさせるのが難しくなります。距離感や方向性を安定させるには、クラブをヘッド、手元、肩の動きと同調させることが大事。そこで、クラブの重心点に意識を向けましょう。始動からそこを動かすように意識すると、クラブと体の動きが同調するので、距離感と方向性が安定します」(青木コーチ)

クラブの重心点とは、クラブを水平に横たえたとき、バランスをとれる一点のこと(画像A)。クラブヘッドではなく、あくまでも「重心点」を動かす意識を持つことが、アプローチを成功させる秘訣だと青木コーチ。

画像: 画像B:クラブの重心点を意識して、両肩と手元、ヘッドの位置関係をキープするようにテークバック

画像B:クラブの重心点を意識して、両肩と手元、ヘッドの位置関係をキープするようにテークバック

ボールの位置はセンターよりやや右に置き、両肩と手元クラブヘッドの位置関係をキープしながらテークバックするのはショットと同じ(画像B)。実際、青木コーチのスウィングとアプローチのスウィングはよく似ている。

「スウィングは一つでセットアップを変えるだけ」(青木)というわけで、セットアップをアプローチ用にチューニングするのがもうひとつのポイントだ。

「スタンスを狭くしてクラブも短く握り、小さく振りやすいアドレスをとりましょう。その上で、重心点を動かす意識でクラブと体を連動させて動かしていきます。その際、ダウンブローを意識するあまりダウンスウィングで頭が左に突っ込まないように注意してください。また、手先でボールに当てに行かないように左のわき腹を回すようにするとフォローまでスムーズに振り抜けますよ(画像C)」(青木コーチ)

画像: 画像C:頭が左に突っ込まないようにキープしながら左のわき腹を回すようにダウンスウィングする

画像C:頭が左に突っ込まないようにキープしながら左のわき腹を回すようにダウンスウィングする

・スタンスを狭くしてクラブを短く握る
・クラブの重心点を動かす意識で振る
・ダウンでは頭が左に突っ込まないようにし、左のわき腹を回すようにする

これが、青木コーチ流ピッチ&ラン。実にシンプルだが、渋野日向子もこのピッチエンドランを基本に全英女子オープンを含む5勝を挙げた。しっかり反復練習しておけば、チップインや寄せワンの回数も増えるはず。ぜひ、お試しあれ!

画像: ツアープロ蛭田みな美のラウンドを秋山真凜がじっくり生レポート!まさかのホールインワン!? youtu.be

ツアープロ蛭田みな美のラウンドを秋山真凜がじっくり生レポート!まさかのホールインワン!?

youtu.be

This article is a sponsored article by
''.