アマチュアゴルファーの高い壁、それが「100切り」だ。あと一歩で100が切れないゴルフーは「もしかしたら、考え方ひとつで壁を乗り越えられるかもしれません」とプロキャディ・伊能恵子は言う。その方法を教えてもらった。

「欲」をコントロールしよう

なぜ100切りができないゴルファーが多いのか、私はそれは「欲が出てしまうから」だと思います。

たとえば、ティショットが上手くいくと、2打目地点では「これは絶対パーをとるぞ」と考えてしまいがち。気合いが入りすぎて、セカンドショットで痛い目にあったこと、みなさんありますよね。これは、技術の問題の前に、無意識に自分で自分にプレッシャーをかけてしまっているからなんです。プロだって、力みすぎて無理をするとミスしちゃいますからね。

画像: 古閑美保、片岡大育らのキャディを務めた伊能恵子。江戸時代に日本地図を作った伊能忠敬の子孫としても有名だ(写真は2017年のダイヤモンドカップ 撮影/姉崎正)

古閑美保、片岡大育らのキャディを務めた伊能恵子。江戸時代に日本地図を作った伊能忠敬の子孫としても有名だ(写真は2017年のダイヤモンドカップ 撮影/姉崎正)

だからこそ、「100を切りたい」というゴルファーに私がアドバイスするとしたら、まずは全ホールをボギーでパーという設定にしてもらいます。

パー3ではパー4、パー4ではパー5、パー5ではパー6と、常にボギーを自分の中のパーだと考えることで、100を切るという夢は意外と早く叶うんじゃないかなと思うんです。ボギーペースでホールアウトできたら「90」で、この時点で100は切れていますから。

画像: 全ホールをボギー設定をして、ボギーを自分のパーだと考えることで100を切る夢は近いという(撮影/姉崎正)

全ホールをボギー設定をして、ボギーを自分のパーだと考えることで100を切る夢は近いという(撮影/姉崎正)

これを行う上でとくに気をつけたい、欲が出てきやすい場所が、グリーン上です。パー3でティショットが上手くいって、ギリギリグリーンに乗ったとき、「バーディチャンスだ」と考え、コーンって打ち過ぎたりすると、ボギーどころかダボの可能性もありますよね。

でも、ボギーでパーという設定にしていたら、残り10メートルから3パットしても全然オッケーなんです。「3パットしてもパー」と思うと、意外と手や体が動いて、結果的にバーディ(実際はパー)がくることもあるかもしれません。“欲”を捨てることは難しいけど、自分の中のスコア設定を作って、ラウンドできると、大きくスコアを崩すことはなくなると思います。

残り2打で上がるのがパーだとすると、最初の1打をOKの距離に寄せる必要があります。でも、残り3打で上がるのがパーなら、2打で寄せればいいんです。メンタル的にどちらがラクに打てるかは言うまでもありません。

ゴルフはメンタルのスポーツです。しびれるような優勝争いを繰り広げるプロでも、100切りを目標にしているゴルファーでも、それは変わりません。3パットは絶対しちゃいけない、とかって思うと人って思い詰めちゃいます。だからこそ、自分で自分を追いつめないためのスコア設定を作ってあげてもらいたいんです。

パーはひとつもなくたって、100は切れるんですから。

This article is a sponsored article by
''.