キャロウェイの人気ブランド「ビッグバーサ」シリーズの最新モデル「ビッグバーサB21」が海外公式サイトで発表された。一体どんな性能なのか、調査スタート!

マーベリックMAXより「さらにつかまる」ドライバー

ビッグバーサB21にはドライバー、フェアウェイウッド(以下FW)、ハイブリッド(ウッド型ユーティリティ。以下UT)、アイアンがラインナップ。

ビッグバーサB21ドライバーは、スライスなどのミスをなくしつつ飛距離性能も高めたモデル。海外公式サイトでマーベリックMAXとの性能比較の表が記載されていて、ドローバイアスがより強く、低スピンで打ち出し角も高くなっているという。

画像: ビッグバーサB21ドライバー(画像はキャロウェイ米国公式サイトより)

ビッグバーサB21ドライバー(画像はキャロウェイ米国公式サイトより)

特徴としては、重心位置は昨今のドライバーに多く見られる低・深重心ではなく、低・浅重心設計である点が挙げられる。重心が浅くなることでスピン量が抑えられるもののそのぶん打ち出しは低く、つかまりは弱くなる傾向にあるのだが、ビッグバーサB21はテクノロジーでそれをカバーしているのだという。

画像: ビッグバーサB21ドライバーの構えた見た目(画像はキャロウェイ米国公式サイトより)

ビッグバーサB21ドライバーの構えた見た目(画像はキャロウェイ米国公式サイトより)

軽量のカーボンクラウンを採用することで余剰重量を生み出し、高慣性モーメントとドローバイアス設計を実現。さらに、近年のモデルに搭載されていた、フェース面の裏側に2本の柱を立てることでボール初速を上げる「ジェイルブレイクテクノロジー」も引き続き搭載。

エピックフラッシュ、マーベリックシリーズで採用されたAIが設計したフェースも、「フラッシュフェースSS21」へと進化。より広いエリアで高いボール初速が実現できるようになっているとのことだ。

画像: ビッグバーサB21ドライバーのフェース面。進化した「フラッシュフェースSS21」が採用されている(画像はキャロウェイ米国公式サイトより)

ビッグバーサB21ドライバーのフェース面。進化した「フラッシュフェースSS21」が採用されている(画像はキャロウェイ米国公式サイトより)

ヘッドサイズは460ccで、ロフト調整機能付き。ロフト角は9、10.5、12.5度の3種をラインナップ。純正シャフト「Callaway RCH」は40、50、60グラム帯の3タイプで、フレックスは50グラムの場合でS、R、L(Light)の3種から選べる。米国公式サイトでは8月27日よりプレオーダー開始、9月10日発売予定で、価格は499.99ドル(2020年8月20日時点で約5万3000円)となっている。

画像: ビッグバーサB21にはFW(左)、UT(中)、アイアン(右)もラインナップ(画像はキャロウェイ米国公式サイトより)

ビッグバーサB21にはFW(左)、UT(中)、アイアン(右)もラインナップ(画像はキャロウェイ米国公式サイトより)

FW、UT、アイアンに関してもスライスをなくし、ボールの直進性を高める設計となっている。いずれもフラッシュフェースSS21を採用し、FW、UTにはジェイルブレイクテクノロジーも搭載されている。

画像: FW、UT、アイアンのいずれもオフセットが大きいグースネック形状となっている(画像はキャロウェイ米国公式サイトより)

FW、UT、アイアンのいずれもオフセットが大きいグースネック形状となっている(画像はキャロウェイ米国公式サイトより)

また、つかまりを良くするためにオフセットが大きいグースネック形状となっているのも特徴と言えるだろう。FW、UT、アイアンに関してもドライバーと同様に、米国公式サイトでは8月27日よりプレオーダー開始、9月10日発売予定となっている。

ビッグバーサシリーズは日本でも人気の高いモデル。1991年に初代ビッグバーサが発売された当時を知る世代はもちろんのこと、近年では松山英樹が2015年モデルのグレートビッグバーサドライバーを使用していたことが話題にもなった。国内での発売は未発表だが、要チェックモデルとなりそうだ。

This article is a sponsored article by
''.