「100切り」を目指し奮闘中のお笑い芸人、オテンキ・江波戸邦昌が、美女プロ・江澤亜弥に弟子入り。自身の悩みである「抑えたショットを打つとハーフトップやシャンクが起きてしまう」原因を分析・解決してもらった。

中途半端な距離でミス連発! これどうして?

江波戸邦昌(以下江波戸):打ちたい距離が番手なりの距離より微妙に短いときって、トップ位置をコンパクトにしてコントロールショットを打つじゃないですか。

江澤亜弥(以下江澤):そうですね。トップは抑えたつもりでも思ったより上がってしまうので、ハーフショットを打つ大きさのイメージくらいでいいかもしれませんね。インパクトのスピードや強さで調節しようとするとインパクトでゆるみが出て、ミスショットにつながるので良くないです。

江波戸:でも、抑えて打とうとするとトップが出ちゃうんです。ショートホールやパーオン狙いのセカンドなんかで「乗せたい!」と思うと、ハーフトップが出やすいんですよね。

江澤:そういうケースでトップするのは、気持ちがはやって、リズムが速くなるからなんですよ。リズムが早くなる原因の多くは「打ち急ぎ」です。クラブがトップに行く前に打ちにいっちゃうんですよね。トップをコンパクトにしようとすると、どうしてもバックスウィングが浅くなりがちで、これが打ち急ぎになっていると思います。そこで、バックスウィングで肩を十分にねじってトップを作り、でも手の位置をフルショットよりも抑えます。そしてフルショットと同じリズムとか力感で振ってみてください。

画像: 打ち急ぎがハーフトップの原因。しっかり肩を回してトップを作ってスウィングしよう

打ち急ぎがハーフトップの原因。しっかり肩を回してトップを作ってスウィングしよう

――江澤のアドバイスを参考に、フルショットで122ヤード飛ばす52度のアプローチウェッジを使って、100ヤードを狙うかなり抑えめのコントロールショットを打つ江波戸。ハーフスウィング程度の振り幅で打つも、今度は思わぬシャンクが2連発。

江波戸:アレ! 今度はシャンクが出ちゃいます。原因は何が考えられますか?

江澤:シャンクは、インパクトでスウィングが詰まって手が前に出ると起きるんですよ。

江波戸:その詰まっている感覚、すごくあります。

江澤:江波戸さんはフルショットのときは良い感じで打てているんですけど、コントロールショットのときにそれが出てしまうんですね。そのインパクトでの「つまり感」をなくしたいですよね。

画像: インパクト付近で手元が詰まって前に出てしまっていることがシャンクの原因だと江澤は指摘

インパクト付近で手元が詰まって前に出てしまっていることがシャンクの原因だと江澤は指摘

江波戸:どうしたらいいんですか?

江澤:そもそもの原因は低いトップを作ろうとして手元に集中するあまり、肩がしっかり回っていないことにあります。だから体の回転が抑えられてしまい、インパクトで手元が詰まってしまうんです。

画像: 低いトップを作ることを意識するあまり、肩がしっかりと回せていないことが手元が詰まる原因だった

低いトップを作ることを意識するあまり、肩がしっかりと回せていないことが手元が詰まる原因だった

江波戸:あ~、コントロールする意識があるから、回し切れていないんだ。

江澤:肩を回しているけれど、手の位置をコンパクトに抑える。これによって“この距離”しか飛ばないというトップを作っているので、安心してしっかり打って欲しいです。それがハーフスウィングをするときのポイントですね。もう一球打ってみましょうか。

江波戸:やってみます――たしかに、肩をしっかり回すことを意識するとシャンクせずに打てました! 江澤先生、ありがとうございます!

TEXT&PHOTO/古屋雅章 撮影協力/スイング碑文谷

画像: 江澤亜弥が教える!狙った距離を打つためのワンポイント www.youtube.com

江澤亜弥が教える!狙った距離を打つためのワンポイント

www.youtube.com

This article is a sponsored article by
''.