練習場やコースで「飛ばしたい」と思うあまりドライバーをブンブン振り回しているアマチュアゴルファーの方をよく見ます。たしかに飛距離はあればあったに越したことはないですし、飛べばセカンドで持つクラブが短くなって、グリーンを狙いやすいのは事実です。
ただ、飛距離が出なくてもいいスコアで回ってくるゴルファーがいるのもまた事実。そこに90切りをするためのヒントが隠れているんです。
「飛ばなくても80台でプレーするゴルファー。その人たちはどんなゴルフをしている?」と考えてみたらどうでしょう。私はやっぱりセカンドで無理をしない、グリーン周りの外れてもいい方向にちゃんと打っている、というように飛ばない人には飛ばない人なりにコースマネジメントができていると思うんです。
たとえば、グリーン周りに脱出するのが難しそうなバンカーがあるとします。キャリーでそのバンカーが越えられないと思ったら、あえてピンは狙わずに、アプローチがしやすい方向へ打ち、そこからしっかり寄せてパーをとる。外してもボギーというように逆算してマネジメントを組み立てています。
どうしても飛距離的にセカンドが届かないような距離の長いコースに行くと厳しいラウンドになりますよね。私もフルバッグやバックティから7000ヤードぐらいあるコースでは、セカンドがグリーンに乗りません。
でもそのときに大事なのが、セカンド地点で”どこに落としたらパーをとれるのか”と考えること。私はセカンドを持つクラブがスプーンやクリークなどと決まってきちゃいますが、どっちにしろ届かないから、3打目をどこから打てば寄せワンが取れるのかをつねに考えています。そうすれば、飛距離が出なくてもスコアはまとめられるものです。
セカンドショットで本当にピンを狙うのが正解かどうか。無理に狙うのでないなら、どこに打てば次に簡単にアプローチできるかな、と逆算してあげたほうがスコアを縮められると私は思います。