ドライバーのヘッドが大型化・高慣性モーメント化してきた昨今、「ドライバーとアイアンって同じ打ち方でいいの?」という疑問の声が以前より多く聞かれるようになった。プロゴルファー・中村修に、ドライバーとアイアン、両方でナイスショットするための構え方の工夫を教えてもらおう。

まず覚えていただきたいのは、ドライバーとアイアンではクラブの「最下点」が異なるということです。アイアンの最下点はボールの先。ドライバーの最下点はボールの手前です。これにより、アイアンはダウンブロー、ドライバーはレベルからアッパーブローでボールをとらえることになります。

画像: ドライバーはレベルからアッパーブロー(写真左)、アイアンはややダウンブロー(写真右)が適正入射角となる

ドライバーはレベルからアッパーブロー(写真左)、アイアンはややダウンブロー(写真右)が適正入射角となる

このように、番手によってクラブの最下点は異なり、ボールに対する適正な入射角も異なります。では、これを実現するにはどうすればいいのでしょうか。オススメなのは、アドレスでの一工夫です。

画像A左はドライバーでのアドレス、右は7番アイアンのアドレスですが、注目していただきたいのは頭の位置です。ドライバーではボールよりも左(自分から見た場合右)にあり、7番アイアンではボールの真上に頭があります。

画像: 画像A:ドライバー(左)はボールより左(自分から見て右)に頭があり、7番アイアン(右)はボールの真上に頭がある。これにより、入射角、クラブの最下点は自然に変わる

画像A:ドライバー(左)はボールより左(自分から見て右)に頭があり、7番アイアン(右)はボールの真上に頭がある。これにより、入射角、クラブの最下点は自然に変わる

頭の位置がスウィング中にターゲット方向に突っ込まないことが前提とはなりますが、このように、アドレスの段階で頭の位置を変えておくことで、最下点も入射角も自然に変化させることが可能です。スウィングを意識的に変える必要はありません。

スウィング軌道も、クラブの最下点も、スウィング中に意識して変えることは非常に難しい。あまり難しく考えるよりも、アドレスでの頭の位置だけ意識してみてはいかがでしょうか。

画像: アイアンの引っかけに悩む元ロッテ・里崎智也に美女プロがレッスン! 名捕手が6番で196ヤード飛ばしたドリルとは? youtu.be

アイアンの引っかけに悩む元ロッテ・里崎智也に美女プロがレッスン! 名捕手が6番で196ヤード飛ばしたドリルとは?

youtu.be

This article is a sponsored article by
''.