100を切りを目指すためにはマストとなる「曲がらないドライバーショットの打ち方」のポイントを、美女プロ・江澤亜弥に教えてもらおう。

右ひじのポジションに注意

ドライバーショットが曲がるのは、インパクトでフェースの向きがボールに対してスクェアに当たっていないのが主な原因。それは分かっていても、スウィングの速い動きの中で、インパクトの瞬間に意識してフェースを真っすぐに戻してくるのは至難の業だ。

画像: スライスやフックせずにドライバーを真っすぐ飛ばすにはどうすればいい? 江澤亜弥プロに教えてもらおう!

スライスやフックせずにドライバーを真っすぐ飛ばすにはどうすればいい? 江澤亜弥プロに教えてもらおう!

美女プロ・江澤亜弥によれば、ドライバーショットが安定しないアマチュアの多くは、右ひじのポジションに問題があるケースが多いのだという。

「私自身、以前はバックスウィングからトップにかけて右ひじが浮く(フライングエルボー)癖があったんです。このフライングエルボーになるとトップでシャフトがクロスになり、ダウンスウィングでクラブは遅れてオープンフェースになります。そのままインパクトを迎えると右方向へのスライスに、それを嫌がってフェースを返すと引っかけのフックという結果になってしまいます」(江澤、以下同)

画像: 右ひじが浮いてしまうとトップでシャフトクロスになり(左)、ダウンスウィングでクラブヘッドが遅れてしまうことで(中)、フェースが開いた状態でのインパクトになってしまう(右)と江澤

右ひじが浮いてしまうとトップでシャフトクロスになり(左)、ダウンスウィングでクラブヘッドが遅れてしまうことで(中)、フェースが開いた状態でのインパクトになってしまう(右)と江澤

さらに、トップで右わきが空いたり、トップで締まっていた右わきがダウンスウィングで空いてカットスウィングになったりと、様々なミスの原因となる動きが生まれてしまう。右ひじが浮くと右手が自由に動く状態が作られてしまい、クラブの軌道は暴れだしてショットが安定しなくなるわけだ。

では、スウィング中の右ひじのポジションを正しい位置に置くために気を付けるべきこととは何なのだろうか。

画像: スウィング中、右ひじのポジションを常に体の右わき腹のあたりに置くよう意識することでフェースの向きが安定し、スライスやフックが起きにくいと江澤

スウィング中、右ひじのポジションを常に体の右わき腹のあたりに置くよう意識することでフェースの向きが安定し、スライスやフックが起きにくいと江澤

「スウィング中に右ひじが、常に体の正面側(右脇腹辺り)にあるように意識して振ってみてください。そうするとダウンスウィングで体を左に戻してきたときにクラブも体の正面にあるので、インパクトでもフェースがスクェアに当たり、ショットは曲がらなくなってきます」

体の軸が右に倒れないように注意

この右ひじを体の正面に置いて振る際に、併せて注意してほしいポイントが「体の軸」だと江澤。

「右ひじを体の正面から外れないように意識をすると、ダウンスウィングで体の軸が右に倒れてしまうことがよくあるので、この軸が倒れないように意識してください。軸が右側に倒れた状態でダウンスウィングをすると、せっかく右ひじを体の正面に置いてクラブが遅れてこない形を作ったのに、軸が右に倒れることでヘッドが遅れフェースが開き、右に飛び出すスライスが出てしまいます」(江澤)

画像: 右ひじのポジションを正しいポジションに保とうとすると、体の軸は飛球線後方に倒れがちだと江澤。軸が倒れてしまうと、右ひじに気を付けていてもスライス球が出てしまうので要注意だ

右ひじのポジションを正しいポジションに保とうとすると、体の軸は飛球線後方に倒れがちだと江澤。軸が倒れてしまうと、右ひじに気を付けていてもスライス球が出てしまうので要注意だ

ダウンスウィングで体の軸が右に倒れてしまうのは、ボールを上げに行きたい気持ちが働くゴルフのスウィングには付き物のようなもので、これを克服できるかも「100切り」ができるかどうかの大きなポイントになる。この難題に対して江澤は電車に乗っているときの体の動きを例えにしてアドバイス。

「電車が駅から発車するときに、体は進行方向と逆側にグラっと倒れそうになりますよね。そういうときは倒れそうな方向の逆側、進行方向に体を倒す感じで帳尻を合わせていると思います。ダウンスウィングのときに体が右側に倒れる癖がある人は、この電車が発車するときの体の動きをイメージして軸を真っすぐに保つようにしてみてください。そうすれば、フェース面がスクェアに戻ってくる状態でインパクトを迎えることができますよ」

画像: トップ位置(左)からダウンスウィングにかけては、体の軸が右側へ倒れ過ぎないように、飛球線方向に倒す意識を持とう(中)。体の軸を維持しつつ右ひじのポジションも正しく保てていればスクェアなインパクトができると江澤(右)

トップ位置(左)からダウンスウィングにかけては、体の軸が右側へ倒れ過ぎないように、飛球線方向に倒す意識を持とう(中)。体の軸を維持しつつ右ひじのポジションも正しく保てていればスクェアなインパクトができると江澤(右)

体の軸と真っすぐに保つことによって、ドライバーショットの飛距離アップにもつながると江澤は言う。

「体の軸が真っすぐに保てた状態で、右ひじと体のポジションが適正ならば、クラブの軌道は安定するので方向性は良くなるし、遠心力が働いてくるのでヘッドスピードも上がり飛距離もアップしてきますよ」

右ひじが体の正面から外れないようにスウィングをする、そして、電車が発車する時に倒れないようにするイメージでダウンスウィングで体の軸を真っすぐに保つ。この2つのポイントをしっかり覚えて、安定したドライバーショットを手に入れよう!

取材協力/千葉よみうりカントリークラブ

画像: ビック3ゴルフでおなじみ!「英語禁止ホール」をゴルフ大好き芸人、ジョニ男とやすが挑戦! youtu.be

ビック3ゴルフでおなじみ!「英語禁止ホール」をゴルフ大好き芸人、ジョニ男とやすが挑戦!

youtu.be

This article is a sponsored article by
''.