青木瀬令奈のコーチ兼キャディを務める大西翔太によれば、アプローチの技のひとつに“ピッコロ”なるものがあるという。一体それはどんな技?

ピッチングの転がし。だから「ピッコロ」

「ピッコロは、ピッチングウェッジ(PW)を使った転がしのアプローチのこと。『ピッ』チングで『コロ』がすから、『ピッコロ』って呼んでるです(笑)」(大西)

なんだ、PWのアプローチのことか。それならおれもやってるよ、と思われるかもしれないが、大西によればこのアプローチ、いくつかのバリエーションがあるそうだ。

「ピッコロを使う主な状況はピンが奥に切られている場合ですが、芝が薄いライ、ピンが手前のケースでグリーンの手前から転がして乗せる場合など、使い道は様々。状況に応じて、スウィングは変えずにボールの位置を変えてライに対応し、転がる強さを変えているんです」(大西)

画像: 女子プロ・青木瀬令奈も実践する“ピッコロ”とは? 大西翔太に教えてもらおう

女子プロ・青木瀬令奈も実践する“ピッコロ”とは? 大西翔太に教えてもらおう

これを導入することにより青木瀬令奈のパーセーブ率を上げることにつながったという“ピッコロ”は、ピッチングで打つ分、サンドウェッジやアプローチウェッジに比べてスピンが減るためランが出て、ロフトが立っている分バックスウィングを小さくできて、打ち出し角度は低くなる。

そのため、転がし寄せたい奥ピン、振り幅を小さくしたい悪いライ、手前にワンクッションさせたいケースなどで有用なのだ。それぞれの打ち方を解説してもらおう。まずは基本の打ち方から。

「ボールをスタンスの真ん中に置き、シャフトのラインは地面に垂直に構えハンドファーストには構えません。そして頭はボールよりも少し右に置き、クラブを短く握ったら振り子のイメージで肩のラインを動かすようにストロークします。PWのロフトにもよりますがキャリー1に対してランが3くらいのイメージで転がります(画像A)」(大西)

画像: 画像A:スタンスを狭め、シャフトはほぼ垂直。肩の動きでストロークしよう。8番、9番アイアンを使うのもアリ

画像A:スタンスを狭め、シャフトはほぼ垂直。肩の動きでストロークしよう。8番、9番アイアンを使うのもアリ

続いては、ライが悪い場合、さらに打ち出しを低くしたい場合の打ち方だ。

「ボールを右足つま先の前に置き、グリップの位置は左ももの内側。左腕とクラブが一直線になるように構えます。アドレスでハンドファーストの形を作ることが大事です。ボールを右に置くので頭はボールの上にセット。あとは振り子のイメージで肩のストロークで打ちます。ハンドファーストに当たるのでロフトが立ち、打出しも低く強くなりますが、直接ボールにコンタクトできるのでライが悪いときにも有効です」(大西)

画像: (画像B)ライが悪い際はハンドファーストに構えるのがポイント。頭とボールの位置関係も変化する。

(画像B)ライが悪い際はハンドファーストに構えるのがポイント。頭とボールの位置関係も変化する。

プロや上級者ほどシンプルでやさしい打ち方やクラブ選択をしていると大西は言う。構え方でふたとおりの球筋を簡単にコントロールできるPWの転がし「ピッコロ」を覚えれば、寄せワンを取る回数が増えそうだ!

This article is a sponsored article by
''.