初心者ゴルファーでも、ティショットが上手く当たってフェアウェイキープに成功できるときがある。せっかくのチャンスをスコアにつなげるにはどうしたらいい? プロゴルファー・兼濱開人が状況別に解説する「120切り」レッスン、今回はフェアウェイからのセカンドショットの考え方だ。

ゴルフを始めたばかりの頃はティショットでフェアウェイキープするのも至難の業。だが、それでも1ラウンドに数回はティショットが上手く当たってフェアウェイをとらえることもある。そんなときは2打目であわよくばグリーンオン、それが無理ならせめてグリーンの近くまで運びたいと思うはず。

しかし、そんなときに限ってダフったり、チョロしたりしてせっかくのフェアウェイキープが無駄に……なんてことがよくある。これを防ぐにはどうすればいいのか?プロゴルファー・兼濱開人は「グリーンに近づけたいという思いがミスのもと」だと話す。

画像: 200ヤード先のグリーンを狙うのではなく「自分の一番得な番手を選ぼう」と兼濱はいう

200ヤード先のグリーンを狙うのではなく「自分の一番得な番手を選ぼう」と兼濱はいう

「たとえば、残りが200ヤードで、グリーンの手前にバンカーあるとします。このときに『少しでもグリーンに近づけたい』という思いから初心者ゴルファーは200ヤードを打てるクラブを選択してしまいがち。でも、200ヤード先のグリーンにバンカーを越えて止めるなんて、上級者にも難しいショットです。成功する確率がそもそも低すぎるんです」

兼濱が勧めるのは、「残り距離にとらわれず、自分の一番得意な番手を選ぶ」作戦だ。

「たとえば7番アイアンをよく練習していて、上手く当たると130ヤード飛ぶゴルファーなら、残り200ヤードでも7番アイアンを持つんです。上手く打てば残り70ヤード。ちょっとダフっても残り100ヤードまで運べますよね。無理してチョロで残り180ヤードとか、右の林に入れるのに比べたら、はるかに3打目で乗せやすくなりますよ」(兼濱)

画像: 練習頻度も高く、比較的確率の高いクラブを選ぶことで大叩きは減るはずだ

練習頻度も高く、比較的確率の高いクラブを選ぶことで大叩きは減るはずだ

この作戦だと、パーオン(パー4なら2打でグリーンに乗せること)の可能性はない。しかし、「パーオンはできませんが、120切りを目指すのであればボギーオン(3オン)できれば十分です」と兼濱。120切りを目指す上では1ホールのスコアはダブルボギー、あるいはトリプルボギーが基準となる。3打、あるいは4打で乗せて2パット、あるいは3パットでまとめるのが現実的だ。

セカンドショットでは、「自分の一番好きなクラブ」を軸に戦略を立てる。それがスコアを縮めるためのコツなのだ。

撮影協力/広尾ゴルフインパクト

- YouTube

youtu.be

This article is a sponsored article by
''.