長い番手のダフリは「長さ」が原因
「ユーティリティに苦手意識を持つゴルファーのミスの傾向で多いのがダフリ。そして、なぜダフリのミスが起きるかといえば、その原因は”長さ”にあります」(関、以下同)
「ショートアイアンのように短いクラブはスウィングの円弧が小さく、それがゆえにダフリのミスも起きにくい。しかし、クラブが長くなるにつれて円弧が大きくなるため、最下点にズレが生じやすく、ボールより先に地面を叩いてしまう可能性が高くなります。ユーティリティはロングアイアンくらいの長さがあるため、“当たればやさしい”ものの、ダフリのミスも出やすいクラブだといえます」
ファアウェイウッドの場合、平べったいソールが地面を滑ってくれるケースもあるが、ユーティリティの場合ソールがウッドに比べると狭いため、ダフった場合のミスの度合いが大きくなりやすい。ユーティリティが「意外と苦手」という人は、この長さを持て余しているケースが多くあるというのだ。
では、どうすればいいのか。関によれば、解決策は超がつくほどシンプルだ。それは「グリップを短く持つ」というもの。
「『6番アイアンより上のクラブが打てない』という境目があるゴルファーは、『長さ』が当たらない原因になっているケースがほとんど。とくにユーティリティの場合は、まずは短く持ってみることがオススメです。もちろん短く持っても距離は大幅に変わりませんし、むしろミート率が上がっていい結果になるかもしれません」
もちろん、短く持てばグリップは細くなるし、ヘッドは軽く感じるようになる。そのあたりは場合によってはグリップを交換したり、ヘッドに鉛を貼ったりといった微調整が必要になるかもしれない。
しかし、根本的なところでユーティリティのミス=ダフリの原因は「長さ」にある。ならば、短く握ってクラブ自体を短くしてあげることが、もっとも手っ取り早い解決策になるのだ。短く握る分、スウィングの円弧も小さくなり、最下点のズレも少なくなる。
ユーティリティが当たるようになるとゴルフはグッとラクになるはず。ユーティリティが「どうも苦手」というゴルファーは、やることは短く持つことだけなので、一度コースで試してみてはいかがだろうか?思わぬ好結果が得られるかもしれない。