4.2万人のフォロワーを抱える人気ゴルフインスタグラマー・はるぴょんこと上山晴香さんは、ハンディキャップ「3.1」と5下シングルの腕前を持つ凄腕ゴルフ女子。ゴルフ歴4年で5下シングルにまで到達した彼女の上達習慣を毎週ひとつ紹介。今回は「林からの脱出」について!

ティショットが曲がってセカンドが林から……なんてこと、よくありますよね。私もチーピンに悩んでいたころは左の林からセカンドを打つことが多かった。”林のはるぴょん”でした(笑)。

当たり前ですが、林に打ち込んだらいいスコアは出しにくいかもしれません。だけど、スコアをまとめられる可能性はまだ残っていると私は思います。

画像: 林に打ち込んでもスコアをまとめられる可能性はあるという上山さん。その方法は……?

林に打ち込んでもスコアをまとめられる可能性はあるという上山さん。その方法は……?

だからって、冒険するわけではありません。「上手くいけば抜けるかも……」と木と木の間の狭い隙間を狙うようなことは、私は絶対にしません。

大事な試合でひとつ落としたら流れが悪くなるというような状況だった場合は一か八かで勝負かけるかもしれませんが、基本的にはしないし、お勧めしません。だって、そこで無理をしてしまったらボギーも取れずにダボ以上のスコアになってしまう可能性もありますから。

たとえ林に入れてしまっても、2打目で打ちやすいフェアウェイに出すことができたら3打目次第ではパーを取れるチャンスが残っていると私は考えています。なので、林から脱出するときにもっとも重要なのは、「打ちやすいフェアウェイに出せる一番簡単な抜け道」を探すこと。これはグリーンに近づけることが目的ではないので、一番簡単な抜け道がティーイングエリア方向だとしてもOKです。

そしてクラブ選択では反対側のラフまで何ヤードか計算し、ラフに入らないクラブを選ぶようにしています。とりあえず脱出しようと7番アイアンを選択してもラフや難しいライに止まってしまうと、パーを取れる可能性は低くなりますし、とてももったいない。

とはいっても、林からのショットは練習場で行えませんから、距離を把握してもクラブ選択は迷いがちなはず。だから私は経験から自分の目安を作っていくようにしています。

たとえば100ヤードを8番アイアンのハーフショットで打ってみる。それでオーバーしていたら次は9番アイアンを使い、ショートしたら7番アイアンを使うという風に、ザックリ決めてあげるんです。

こういうふうに林からの脱出の目安をつくっておくと、いざトラブルになったときに迷わなくなると思いますし、スコアをまとめやすくなると思いますよ〜!

※上山さんはアマチュアのためボランティアで協力していただきました

This article is a sponsored article by
''.