初心者ゴルファーが「スコア120」の壁を越えるためにはなるべくフェアウェイから外れないようにボールを運びたいところだが、厄介なのが右にも左にも曲がってしまいミスの方向が一定ではなくなってしまう症状。その原因、そして対処法は? プロゴルファー・兼濱開人に教えてもらおう。

連続素振りで「いつものスウィング」を確認しよう

ラウンド中のスウィングミスのなかでもとくに厄介だと言えるのが、出球が右にも左にも曲がってしまい、安定しないという症状だ。

初心者が悩みがちな右曲がりのスライス弾道にしても、一貫してスライスのミスが出続けるのなら曲がり幅に応じて狙いどころを変えるなど対処のしようはある。しかし打った結果どちらに曲がるのかがわからないとなると、途端に対応が難しくなってしまうわけだ。

画像: コースに出ると右へのミスも左へのミスも出てしまう……。いったいなぜ? どう対処する?

コースに出ると右へのミスも左へのミスも出てしまう……。いったいなぜ? どう対処する?

「そもそもそういったミスがスウィング中のわずかなズレで起こってしまうのがゴルフスウィング。アドレスの状態からクラブを振りはじめてフィニッシュまでが2秒だとしたら、そのうち0.1コンマ秒動きが普段とズレただけで右に行く要素にも左に行く要素にもなってしまう可能性があるものなんです」(兼濱、以下同)

逆に言えば、たとえばいつもは右方向へのミスがほとんどなのに急に左へのミスが出たからといって、スウィングの大枠自体が大きく変わってしまったわけではないということ。

「元からスウィングが右へのミスが出やすい傾向にあっただけで、それがズレてしまっただけのことです。曲がる方向が真逆になると焦ってしまいがちですが、ミスを引きずったり、逆になんとかして直そうと意気込んでスウィング自体がガラッと変わってしまうのは良くないですね」

とくにラウンド中にこういったミスが起こりがちなのは「遠くに飛ばしたいと考えて力んでしまったりなどといった原因で、普段練習場でできているスウィングとのズレが発生しやすいから」だと兼濱。

つまり、コースに出ても焦らず常にいつもの自分のスウィングで戻れるようにすることが重要というわけ。そのために兼濱が推奨するのは、「ショットの前に連続素振りを行うこと」だ。

画像: ショット前に連続素振り、これをルーティンにすることで、いつもの自分のスウィングに立ち返りやすいと兼濱

ショット前に連続素振り、これをルーティンにすることで、いつもの自分のスウィングに立ち返りやすいと兼濱

「体がどれくらい動かせるかはその日の体調などによって左右されますが、クラブ自体の大きさや長さ、重さは買い替えない限りずっと一定です。クラブの重さを感じながら連続素振りをすることでいつもの自分に立ち返りやすいですよ」

また、この効果を十全に感じるためには練習の段階で素振りしてから打つというルーティンが作れているとより良いという。兼濱の教えを参考に、いつもの自分に戻るためのリセット法を作ってみてほしい。

This article is a sponsored article by
''.