世界最高峰のドラコン大会「PLDAロングドライブ世界選手権」に日本代表として出場予定のドラコンプロ・田澤大河。最長飛距離407ヤードの記録を持つ田澤が、ドラコン本番前に必ずやるルーティン、「飛距離アップのためのウォーミングアップ」とは?

ドライバーでの最長飛距離を争うドラコン競技。そんなドラコン界の最前線で戦う田澤が飛距離を伸ばすために大会本番前に欠かさず行っていることが「入念なウォーミングアップ」だという。

「ドラコンでは飛ばすためにマン振りをするわけですが、そのために大事なことが入念なウォーミングアップ。ドラコン競技では6球で勝負が決まりますから1球目からしっかりマン振りをしていかなければなりませんからね。ウォーミングアップしないで350ヤードを超える飛距離を出すことは絶対に無理。だからウォーミングアップは毎試合欠かさずやっていますよ」(田澤、以下同)

ウォーミングアップといってもストレッチからランニング、はたまた瞑想など人によってやり方は様々だが、日本一の飛ばし屋が大会前にやるのは、クラブを持たないシャドースウィング。「まずは体がマン振りをするのに耐えられるように、『動ける体』をウォーミングアップで作る」という。

まず体をほぐすウォーミングアップとして田澤が教えてくれた手順は、以下の3ステップ。

【1】両腕を肩の高さで真横に広げる。
【2】両手を広げたままアドレスの状態まで体を前傾させていく。
【3】両手を広げた状態で、左肩を前に90度出し、右肩を後ろに90度引く。
【4】そこから【2】の状態に戻し、今度は右肩を前に90度出し、左肩を後ろに90度引く。

「この【1】~【4】までの動きを何度も繰り返します。イチ、ニー、イチ、ニーとリズムを取りながら、体を揺らして体幹部分をほぐしてやるイメージですね。朝イチなどで体が温まっていないときは肩は90度以下しか回らないけれど、次第に体が温まってくると肩は90度以上回るようになってきます。この肩の回転を最初の一発目から出せるようにすることが、このウォーミングアップの目的です」

画像: 両腕を肩の高さで真横に広げアドレス時の前傾角を作って、左肩・右肩を交互に体の正面側に動かすイメージで上半身をほぐす

両腕を肩の高さで真横に広げアドレス時の前傾角を作って、左肩・右肩を交互に体の正面側に動かすイメージで上半身をほぐす

そして十分に肩が回転できるようになったら、上半身はそのまま動き続けながら、続いては意識を下半身に向けていくという。

「飛ばしで一番大事なのは重心移動。ウォーミングアップをしながら体重移動のためのステップワークを行います。僕もそうですが、ほとんどのドラコンプロのフットワークは、動き始めにまず左足に体重をかけます。この左足への踏み込みを動きのきっかけ作りにして、次にバックスウィングで右足に大きく踏み込むと体重がしっかり乗り、勢いとスピードが乗った状態で左足へのダウンスウィングへと繋げるわけです。この、左→右→左という一連の体重移動がスムーズにできる人は必ず飛んでいます。このフットワークもウォーミングアップで確認しておきますね」

画像: 始動で左に体重移動、バックスウィングで右に乗り、ダウンスウィングでまた左へ。シャドースウィングでスウィング中のフットワークを確認する

始動で左に体重移動、バックスウィングで右に乗り、ダウンスウィングでまた左へ。シャドースウィングでスウィング中のフットワークを確認する

最後に、体の動きにスピード感を出すためのウォーミングアップ。これは下半身と上半身の捻転差を作るのが目的ということだ。

「ダウンスウィングで急激にスピードを増す動きは“体のキレ”とも言いますが、このキレを生むのが下半身と上半身の捻転差です。この捻転差を作るためのウォーミングアップも必ずやってから本番に臨みます。やり方は、【1】体の前で腕を交差させる。【2】腕を交差させたままアドレスと同様に前傾姿勢をとる。【3】ひざと腰を動かさないようにして両腕を交差させた状態で胸を回す。以上の3ステップ。これを繰り返します」

画像: ひざと腰が動かないように固定し、体の前で腕を交差させながらしっかりと胸を回そう

ひざと腰が動かないように固定し、体の前で腕を交差させながらしっかりと胸を回そう

このときに注意したいのが、ひざや腰の固定がルーズになって上半身の動きに引っ張られるように動いてしまうこと。繰り返し動作を行っていると起きてしまいがちだが「それでは捻転差を作れず、あまり意味がなくなってしまいます」と田澤。

「しっかりと下半身を固定し下半身と上半身の捻転差を作ったうえで、できるだけ上半身を速く回しましょう。このときの上半身の回す速度が速いほど切り返し以降のスピードアップに繋がるので、これもウォーミングアップで意識してほしいですね」と田澤は言う。

田澤式のウォーミングアップはいずれもティーイングエリアのわきでもできそうなくらいシンプルなもの。スタート前はもちろん、飛ばしたいティショットの前にやってみると飛距離アップにつながるかも!?

撮影:野村知也

This article is a sponsored article by
''.