ツアープロのなかでも一定数愛用者がいる中尺・長尺パター。業界屈指のギアオタクでクラブフィッターの小倉勇人が、実際に使ってみて感じたメリットとは?

エースが不調の際の「代打」に最適

みなさんこんにちは、ギアオタク店長の小倉です。先日、今年発売されたパターをまとめて試打させていただく機会がありまして、すっごい楽しい時間を過ごさせていただきました。私は生涯100本近くパターを購入してるぐらいパターが大好きなんです。

その試打するパターの中にいわゆる中尺モデルと長尺モデルがありました。これらのパターは、グリップエンド、またはクラブを握る手を体に密着させて支点を作るようにストロークする打ち方で多くのツアープロが使用していました。そういったプロが多くの結果を出すようになり、2016年にクラブや握った手を体に密着して打ってはならないというルールが作られました。いわゆるアンカリング規制です。

この規制によって中尺、長尺モデルは絶滅寸前までに追い込まれました。しかしモデル自体の使用を禁止されたわけではなく、体に密着させて使用する打ち方だけを禁止された形になっているため、近年ルールに抵触しない打ち方で使いやすいように改良を加えつつ、ニューモデルが発売されているのです

画像: 現在でも一定数のゴルファーから根強い人気がある中尺・長尺パター。小倉氏が使って感じたメリットとは?

現在でも一定数のゴルファーから根強い人気がある中尺・長尺パター。小倉氏が使って感じたメリットとは?

中尺モデルは、規制前はお腹にグリップエンドを付けて打つ打ち方が一般的でしたが、規制後は左腕の前腕にグリップ部分を密着させて使用する「アームロック」という打ち方に進化しました。長尺モデルは基本の形状は変わっていませんが、体に密着させない打ち方でも結果が出やすいとツアープロでも愛用者が一定数います。

そんな最新の中尺、長尺モデルを試打した感想はというと、「それぞれ1本ずつ欲しいな!」でした。どちらも独特の振り心地というか、ちょっと慣れが必要ですが慣れてしまえば、安定したストロークができました。

個人的にパッティングは自分のストロークに悩んだり、疑問が浮かんだりしたら良い結果は得られないものだと思っています。これらのモデルは握り方から、振り心地が通常のモデルとまったく違うので通常のパターに悩んだときの代打に最適だと思います。

ぜひショップのパターコーナーにあったら試してみてください。深い前傾にならずに構えることができるので腰の負担も軽減できます。トラディショナルなゴルファーからは見た目がちょっと……なんて声が聞こえてきそうですが、メジャーチャンプも使っているのですし、より良い結果を得られるのであれば使わない手はないでしょう! 今度はコースで試してみたいですね!

画像: ドラコンクイーン・高島早百合のリュックの中身を見てみたら……衝撃の中身が!! youtu.be

ドラコンクイーン・高島早百合のリュックの中身を見てみたら……衝撃の中身が!!

youtu.be

This article is a sponsored article by
''.