高久いわく、まず気をつけるべきは「池越えというだけでミスの確率は上がる」ということを認識することだという。
「視界に池が入るとどうしてもプレッシャーがかかり、普段よりミスしやすい状態になります。なので、当たりが薄くても確実に池を超えるために、まずは番手を1番手上げておくことがオススメ。その際、『池越え』と『ピンまで』の距離をしっかりと把握することも大切です」(高久、以下同)
1番手上げておけば当たりが薄くても池越えできる可能性が残る。そうしてミスショットに保険をかけた上で、高久は「狙う方向も気をつけましょう」と話す。
「池越えの場合は、ピンではなくグリーンセンター狙い。たとえば、セカンド地点からグリーンまで池が続いているようなホールで、池側のピンを狙うゴルファーは少なくありませんが、それで少しボールがつかまらなかったら即池ポチャ。こういった危険回避は意識だけでできますし『池がかかるときはグリーンセンター!』と覚えて欲しいなと思います」
ピンがどこに切られていても狙うのはグリーンセンター。番手は1番手大き目を持つ。こういった知識を頭の片隅に置いておくだけで結果は大きく変わるはず。その上で、スウィングの注意点も聞いた。
「池越えだからといってスウィング中に意識するポイントはあえて作らないほうがいいと思いますが、素振りを工夫してみるといいかもしれません。ゴルフスウィングはインパクトに向かって加速していきますが、池を目の前にすると怖くなってインパクトにかけて減速してしまうゴルファーは少なくありません。打つ前に左手だけで素振りをするとしっかりと振り抜くイメージを持てるのでオススメですよ!」
よく池ポチャするんだよな~というゴルファーは、これらのコツを覚えておこう!