みなさんこんにちは。ゴルフバカイラストレーターの野村タケオです。僕の悪い癖はカット軌道のアウトサイドイン。とくにドライバーとかの長いクラブになると、カット軌道が大きくなります。カット軌道でのショットは弱々しいスライスになり、飛距離も出ません。僕のようにカット軌道に悩んでいるアマチュアは多いんじゃないでしょうか。
月刊ゴルフダイジェスト11月号の巻頭特集に「脱!カット軌道」という記事がありました。その記事の中にちょこっと載っていた「インサイドから振る」感覚が身につく素振りをやってみました!
この「脱!カット軌道」の記事では何人かのプロやコーチが指導してくれているのですが、僕が気になったのは田村尚之プロの記事。田村プロによると、カット軌道を直すためには右足かかとが浮かないようにすることが大事なんだそうです。
スウィング中、トップから切り返してインパクトに向かう途中で段々と遠心力が大きくなるのですが、そこで右かかとが浮いてしまうと、右ひざが前に出て、右腰が前に出て、さらに右肩が前に出ることで体が開いてしまいカット軌道になるんですね。右かかとを浮かさず、背中側からクラブを下ろすことができれば、体が開くことがなくインサイドからクラブが振れるようになるそうです。
体が開かず、遠心力を感じながらヘッドが勝手に加速する感覚を感じられる素振りを田村プロが教えてくれていたので、やってみることにしました。その素振りとは「右足”ヒョイッ!”素振り」。
普通に構えてテークバック、切り返してからダウンスイングの途中で右足を地面に擦るようにしながら左足の後ろ側へ「ヒョイッ」とスライドさせます。そうすることで、体の開きが抑えられて、遠心力で勝手にヘッドが加速する感覚が体感できるということです。
やってみましたが、これが意外と難しい。最初は右足を後ろに動かすタイミングがなかなか分からず、かなりぎこちない素振りになりました。何度かやると、だんだんタイミングは分かってくるものの、それでもスムーズに振るのが難しい。僕の体が硬いからってこともあるのかもしれませんが、スムーズにヒョイッっと振れないんです。しかも記事の中で田村プロは素振りの後もバランス良く立っているのですが、僕は確実にバランスを崩してよろけてしまいます。いや~本当に上手く振るのって難しいです。
しかし、たしかにヒョイッと上手く振れたときには、ヘッドに引っ張られながら加速しているという感覚は味わえます。それでも僕の場合は振った後によろけますけど。
どうやら僕にはこの「右足ヒョイッ素振り」はけっこうハードルが高そうです。右足を左足の後ろまで動かすのは難しいので、右足を真後ろに下げるだけでやってみましたが、それでもある程度ヘッドの加速感は味わえました。そのくらいの素振りだとよろけることもなく、けっこうスムーズに振れるので、僕にはちょうどいいかもしれません。右足ベタ足で振るだけでは加速感はあまり感じられないので、やはり右足は後ろに動かしたほうが良さそうです。
柔軟性の高い人や、バランスの良い人は田村プロと同じ素振りができるかもしれませんので、一度試してみると良いかも。僕のように少し難しいという人は右足を後ろに引くだけでも良いと思います。ラウンド中でも今日はカット軌道が酷いな~ってときは、ショットの前にこの素振りをすれば効果がありそうな気がします。