ラウンド前日の練習ではナイスショット連発していたものの、コースへ出ると全然当たらない……なんてことはアマチュアゴルファーあるある。なぜ当たらないのか? と試行錯誤しているうちに最終ホールになっていたという経験も少なくないだろう。このような状況を防ぐための対策はある?

「調子が悪いときはスウィングを疑う前にグリップを1インチほど短く握ってみてほしい」というのはスウィングコーチ・関浩太郎氏。

画像: 「調子悪いな~」と感じたらどうするべき?対策はあるのだろうか?

「調子悪いな~」と感じたらどうするべき?対策はあるのだろうか?

「調子が悪いと感じるとアマチュアゴルファーは、すぐにスウィングを直そうとするケースが少なくありません。しかし、ラウンド中にスウィングを修正することは困難ですし、むしろ逆効果で、もっと調子が悪くなる可能性が高くなる。ですから、グリップを短く握り”当たる状態”を作り出すことが最優先ですよ」(関)

「今日はいつもより曲がるな~」と思うと、素振りをしながら修正するべき箇所を探すゴルファーは多いが、それは「ラウンド後の練習場で行うべき」と関は指摘する。調子が悪いラウンドで安定したスコアを出すためには「短く握る方法が一番手っ取り早い」という。

画像: スウィングではなく、グリップを短く握って"当たる状態"を作ってあげましょうと関はいう

スウィングではなく、グリップを短く握って"当たる状態"を作ってあげましょうと関はいう

とはいえ、グリップを短く握ることで多少バランスは変わるし、いきなり短く握ってもうまくいかないのでは? という疑問が浮かぶ。関は短く握る上でのポイントについて「ふたつあります」と説明する。

「短く握りすぎるとバランスが軽くなり過ぎて振りづらくなりますから”いつもより1インチ”程度と覚えておきましょう。その上で、飛距離のことを忘れて”ゆっくり振る”ことを意識する。もちろん最大距離は落ちますが、ミート率は上がりますし、結果的に飛距離も大きく変わらないはずですよ」

またこのように短く握るのはグリーン周りのアプローチでも一緒だが「右手の親指がグリップのロゴにかかるくらまで短く握っていい」という。

画像: アプローチでも右手の親指がロゴにかかるくらい短く握っていいという

アプローチでも右手の親指がロゴにかかるくらい短く握っていいという

「手元と先(ヘッド)が離れるほど遠心力が大きくかかるのはアプローチも一緒。グリップエンドを1~2インチほどあまらして握るアマチュアの方をよく見かけますが、それではまだ長く持ちすぎ。アプローチでは足を揃えてグリップをより短く握り”飛ばないアドレス”を作りましょう。そうすることで振り幅を気持ち大きくしても飛ばないですから、アプローチが簡単に感じると思いますよ」

コースで練習通りのナイスショットを打てないときはスウィングのことを気にしてしまうが、それではスコアを作ることはできない。「調子が悪い日は短く握る」と決めておけば、いざというときに役立つはずだ。

This article is a sponsored article by
''.