ゴルフを始めたばかりのビギナーにとって、ゴルフスウィングについての疑問は尽きないはず。アマチュアへのレッスンのみならずコーチ育成にも携わる、COCO GOLF八千代緑が丘店エグゼクティブコーチ・福田慈英に「スタンス幅の目安」について教えてもらおう。

ゴルフスウィングの構え=アドレスを作る際に、気を付けておきたいのがスタンス幅。要するに、どれだけ両足を広げて構えるのかという点だ。

レッスン記事などでは、14本のクラブの中間にあたる7番アイアンの場合、肩幅と同じスタンス幅が目安であると語られている。「もちろん個々人の体格にもよりますが、基本的にそれで合っています」と福田。ただし、もっと良い基準があるのだという。

「7番アイアンを構える際は、正面から見たときに両わきと両足の内側を結ぶラインが垂直になるようにスタンス幅を決めるのがベターです。肩幅基準でも大体の方は適正なスタンス幅に収まるのですが、他のスポーツの経験者でガタイが良い方の場合は、肩幅を基準にするとスタンス幅が広くなり過ぎてしまい、スウィングに支障が出る危険性があるので注意が必要です」(福田、以下同)

画像: 7番アイアンのスタンス幅の決め方は、わきと足の内側を結んだ垂直のラインができているかどうかを目安にしよう

7番アイアンのスタンス幅の決め方は、わきと足の内側を結んだ垂直のラインができているかどうかを目安にしよう

福田曰く、肩幅は体を鍛え上げると大きくなる可能性があるが、一方で両わきの広さはあまり変わらないのだそう。なのでスタンス幅の目安も実は肩幅でないほうが良いとのことだ。

また「これはあくまでビギナーの方向けのお話ですが」と前置きしたうえで、福田はこう続ける。

「7番アイアンのスタンス幅を基準に、番手が長くなるごとにスタンスはだんだんと広く、短くなるほど狭くなっていきます。しかしビギナーの方に関しては、番手ごとに細かくスタンス幅を変えさせてしまうと、混乱してしまう場合もありますから、極端に変えないように教えています」

画像: ビギナーの場合は、フェアウェイウッドやユーティリティのスタンス幅も7番アイアンと同じでオッケーだという

ビギナーの場合は、フェアウェイウッドやユーティリティのスタンス幅も7番アイアンと同じでオッケーだという

福田によれば、アイアンとフェアウェイウッド、ユーティリティは、どの番手であろうと「7番アイアンと同じでオッケー。スタンス幅はわきを基準にそろえて打ってみてください」という。

「そしてドライバーを打つときだけ、右足を半歩ぶんだけ少し広げましょう。左足ではなく右足をズラすのがポイントです。ドライバーはボールを左寄りに置いて打ちたい番手ですが、もし左足を広げてしまうと、ボールが体の中心方向、右寄りにズレてしまう可能性があります。必ず右足を広げる、という意識を持っておけば、自然とボール位置を左足寄りに置くことができますよ」

逆に9番アイアンよりもさらに下、ウェッジなどで30ヤード以内の距離を打つ番手では「スタンス幅は靴一足ぶんまで狭めましょう」と福田。

画像: 30ヤード以内の距離を打つ際は靴一足ぶんがスタンス幅の目安

30ヤード以内の距離を打つ際は靴一足ぶんがスタンス幅の目安

もちろんゆくゆくは番手ごとに細かくスタンス幅を調整できるのがベストではあるが、まずはドライバーと短い距離を打つ番手以外はすべて7番アイアンのスタンス幅でオッケーと覚えておこう。

協力/COCO GOLFイオンモール八千代緑が丘店

画像: ジャーマンステンレススチールの究極の打感+ツノ型マレットの寛容性=最強のパター「グランディスタ ニューマン」。一体どんなパター? youtu.be

ジャーマンステンレススチールの究極の打感+ツノ型マレットの寛容性=最強のパター「グランディスタ ニューマン」。一体どんなパター?

youtu.be

This article is a sponsored article by
''.